Yogini(ヨギーニ) Vol.41
Tweet |
出版社 | 株式会社エイ出版社 |
---|---|
発行間隔 | 隔月刊 |
対応デバイス |
---|
![]() ![]() ![]() ![]() |
この雑誌の内容
ポーズを上達するにはどうしたらいいのか?
ポーズの基礎から上級ポーズを克服するための方法まで、いろいろな角度から取材。
アシュタンガヨガのフルプライマリ-の全ポーズも紹介。
ヨガ塾はチャクラをひもとく。
電子版では、紙の雑誌と内容が一部異なる場合や、掲載されないページがある場合があります。あらかじめご容赦ください。
この雑誌の目次
006 2014年版ヨガフェスタの楽しみ方
009 YOGINI TOPICS1
011 YOGINI TOPICS2
013 新・用具通信
014 特集
どうしたら
ポーズは
上達するの?
How does a pose make progress?
020 アイアンガーヨガで
基本の体の使い方を学ぼう
022 流派ごとに何が違う?
三角のポーズで比べてみよう
024 練習の仕方がわからない
人のための家練指南
026 より安定してリラックスできる
ポーズのコツってある?
028 全身でエネルギーを感じる
ポーズの取り方って?
030 “心の壁”をどう乗り越えるのか?
032 あのポーズができるように
なるためのシークエンス
頭立ち/後屈/ツルのポーズ
038 アシュタンガヴィンヤーサヨガ
フルプライマリー図鑑
053 2014 Summer Yogini Fashion
夏のひと呼吸
065 はじめまして、Talk with Mae
吉川めい「この人と会いたい」
Vol.3 三砂ちづるさん
069 はじめてのヨガ
072 MEN'S YOGA 男すべからくヨガすべし
075 サマスティティヒ
今あるところから、始めよう。
076 「“ヨガっぽい”って何?」
-----chama
077 「内科医チャラカが説く医師としての心得」
----- 木村慧心
078 「ハワイで感じたアロハスピリット、マナ」
----- 田中律子
079 「手を合わせる時間に“つながり” を知る」
----- 中島デコ
084 ヨガ塾
目に見えない自分の一部
“チャクラ”の神秘に
迫ってみよう
097 Yogini COLUMN Vol.3
097 アーユルヴェーダは生き方の科学です
098 YOGAECO
“銀座のミツバチ” が私達に教えてくれること
100 やさしくわかる『ヨーガスートラ』
103 J-Spi「古事記」
105 ヨガ的恋愛相談/
街で見つけたヨガ・カルチャー
113 Yogini TRAVEL 沖縄 小浜島
118 ブームから文化へ no.3
ハンディキャップのある人にヨガを届けたい!
120 Road to Yogini 真のヨギーニになる長い道 Vol.2
ポーズを探り、感じること。クリパルヨガ体験
サービス終了に伴いまして、2021年3月31日以降順次閲覧が不可となります。
ご了承の上、ご購入いただきますようお願い申し上げます。