暮らし上手シリーズ 暮らし上手のお弁当便利帖
Tweet |
出版社 | 株式会社エイ出版社 |
---|---|
発行間隔 | 不定期 |
対応デバイス |
---|
![]() ![]() ![]() ![]() |
この雑誌の内容
忙しい朝の時間を上手に使って、栄養バランスも彩りもいいお弁当を作りたいけれど、いつも同じおかずばかり詰めてしまったり、彩りが乏しかったり……と、毎日のことだけに、小さな手抜きや反省はあるものです。でもやっぱり、家族には“今日のお弁当美味しかった!”と喜んでほしいですよね。完璧じゃなくていいから、無理せず楽しんで続けるにはどうすればいい……? 本書はそうしたお弁当作りを続けるための工夫やアイデアを“50のコツ”として掲載。晩ごはんのおかずにひと手間加えたり、頼れるおかずを常備していたり……。お弁当上手の“小さなワザ”はすぐに実践できるものばかり! コツを掴んだら、きっと明日の朝が待ち遠しくなるはず!
電子版では、紙の雑誌と内容が一部異なる場合や、掲載されないページがある場合があります。あらかじめご容赦ください。
この雑誌の目次
002 チオベンさんに聞く!毎日続く楽しいお弁当の極意
010 特集 暮らし上手の続けるお弁当50のコツ
012 こぐれあいこさん
[01] お弁当のおかずは晩ごはんの延長線上に
020 セトキョウコさん
[02] ひと工夫して、 家族みんなが笑顔のお弁当
028 [03] 誰でも15 分で作れる! 時短弁当のヒミツ
032 [04] 実践! 悩まずに完成 一週間“ 飽きない”お弁当は、どう作る?
040 [05] お弁当の彩り1 0 の工夫
042 [06] 味のバランスでお弁当にリズムを!
044 [07] お弁当の“ 困った”を解決する 入れるだけの常備おかず
048 お弁当コラム 1. とっさの時でも大丈夫! 時間がない日のお弁当大作戦
050 お弁当コラム 2. 時間にも食材にも限りがなければ……こんなお弁当を作りたい!
052 [08] 定番弁当、大集合!
060 [09] “卵”を楽しむ6のコツ
066 [10] “特別”な日を作ろう! 変化球弁当のススメ
073 [11~30] 暮らし上手に聞く お弁当を続ける2 0の工夫
082 [31] お気に入りのお弁当グッズを見つける
086 [32] お弁当の王道おかず20選
102 [33] 美味しさとおどろきをつめ込もう お弁当アイデア帖
108 [34~50] 続くお弁当のマイルール17
120 RECIPE INDEX
122 OBENTO INDEX
COLUMN & INFORMATION
124 暮らしのRecipe
126 編集部のお買い物コラム ボンノウちゃんが行く!
127 暮らし上手のPICK UP TOPICS
サービス終了に伴いまして、2021年3月31日以降順次閲覧が不可となります。
ご了承の上、ご購入いただきますようお願い申し上げます。