この雑誌の内容
ロードバイクに乗っていると起こるトラブルや疑問を解決する1冊。まずは出先でのメカトラブル。たとえば転んでしまって、変速機がうまく動かなくなってしまったときや、自転車から異音がしたときの解決法などをプロメカニックが紹介する。さらに、チューブレスタイヤへの空気の入れ方、ネジ山をつぶしてしまって外せなくなってしまった、といったマニアックなメンテナンスにまつわるトラブル。さらにライディング中にお尻が痛くならない方法や、車道が怖くて走れないときの解決方法も網羅する。このほかに旅にでかけて輪行したときのトラブルや、レースやイベントシーンでのトラブルまで、ロードバイク乗りの「困った」を解決する大辞典です。
電子版では、紙の雑誌と内容が一部異なる場合や、掲載されないページがある場合があります。あらかじめご容赦ください。
この雑誌の目次
1 出先のメカトラ
006 ホイールが回らない
014 タイヤが裂けた
020 自転車から異音がする
024 落車してしまった
028 DI2の変速がおかしい
030 機械式の変速機の
調子がおかしい
034 シフトケーブルが切れた
038 チェーンが切れた
2 自宅での修理
042 チューブレスタイヤに
空気が入らない
046 ブレーキが効かない
054 ネジをなめてしまい外れない
058 ネジが固着して回らない
062 フレームが傷付いた
3 走りの基礎
066 いつもお尻や腕が
痛くなる
068 コーナーが
苦手で、どうしても
膨らんでしまう
070 手離しができないので
ハンドサインが苦手
074 ビンディングペダルの
恐怖心がぬぐえない
078 ブレーキをかけていると
腕が疲れてしまう
080 車道が怖くて走るのが
苦手なので克服したい
084 仲間と走るときに
迷惑をかけていないか
不安だ
4 輪行や旅先
088 輪行袋へのパッキング
ジャマに
なってそうで不安
090 輪行すると自転車が
傷ついてしまう
096 ディスクブレーキ
ロードの輪行方法が
わからない
098 輪行袋が収納袋に
収まらない
100 輪行中、公共交通機関で
汗のニオイが気になる
102 ビンディング
シューズで歩きたい
103 バックパックを
背負うと快適に
走れない
5 イベントやレース
106 レースに参加したいけど
落車はしたくない
108 落車してしまった、
まずは何をすべきか?
110 いつもレース後半に
スタミナ切れしてしまう
114 ヒルクライムやロング
ライドの坂道が苦手
118 レースに合わせたベストな
機材選びがわからない
122 レースで怒鳴られたり、
怖い思いや
ツライ思いをした
124 イベント直前はいつも
ドタバタ……どうしたら
焦らずにスタートできる?