この雑誌の内容
今号の『RETRIEVER』では、レトとの理想の暮らしを田舎に求めた『カントリー万歳!!』にはじまり、第一特集では、『もっと愛される飼い主になりたい!』と題して、“レトを幸せにする”という観点から、どうしたらもっといい関係が築けるか、そのためにまずは犬のことを知ることからはじまり、読者の愛情エピソード、レトと「遊ぶ」愛されテクニックまで、日々実践できる秘訣を紹介する特集となっています。第二特集では『レトと私のクルマライフ』。読者本人の愛車と愛犬のライフスタイルを紹介したり、注目の現行車にレトのお出かけグッズを積んだりと、色々な視点からレトとクルマのライフスタイルを提案しています。今回も、愛するレトに向き合ううえで大切なヒントが詰まった一冊です。
電子版では、紙の雑誌と内容が一部異なる場合や、掲載されないページがある場合があります。あらかじめご容赦ください。
この雑誌の目次
004 レトとの理想の暮らしを田舎に求めた家族の物語
カントリーライフ万歳!!
016 第一特集 レトといい関係を築けていますか?
もっと愛される
飼い主になりたい!
018 ワン! ダフル 愛の名言
024 テクニックの前に知っておきたい犬のこと。
032 読者×レトの愛情エピソード
036 Column 忠犬ハチ公は幸せだったのか?
038 レトと「遊ぶ」愛されテクニック
042 「散歩」でもっと愛される3つの法則
046 変化のある「ご飯」で愛される!
048 「家での時間」はキュートなコマンドワークで愛される!
054 パパママ座談会
058 どうすればもっとレトに好かれるのか対決してみました!
062 RETRIEVER MEET 2015 開催情報
065 日ごろの観察こそが異常の早期発見に!
〝歩きかた〟でわかる黄色信号
074 読者の広場 Ret Baka Club?レト馬鹿クラブ?
078 Information from RETRIEVER
081 RETRIEVER TOPICS
090 第二特集 愛犬を乗せて GO GO GO!
レトと私のクルマライフ
092 私のクルマスタイル / 104 『RETRIEVER』読者のクルマ事情
106 注目の現行車にレトのお出かけグッズを積んでみました!
111 レトステッカーで愛車をレト仕様に / 112 レトのための理想のクルマって?
116 キミといつまでも… in 岩手県 盛岡市中央公園
120 シェルパ斉藤&ニホ、サンポ、トッポ、センポ バックパッカー流日本津々浦々
126 Present From RETRIEVER