この雑誌の内容
いよいよグリーンシーズン到来! 夏の登山シーズンに多くの人が繰り出す“日本アルプス”に注目し、登山関係を生業とする業界人からおすすめのルートを紹介してもらいます。特徴のあるピークや名物をもつ山小屋が豊富な北アルプスに、日帰りでも3,000m級の山を楽しめる中央アルプス、静かな山歩きをどこまでも楽しめる南アルプスと、夏山の主役ともいえるエリアのルートを一同に集めました。しかも、レコメンダーごとのテーマに分かれているので、気分に合わせてルート選びが可能です。また、高橋庄太郎さんをはじめ、山登りの雰囲気を感じられる山行記事も掲載。ルートガイドだけでなく、夏の登山に役立つ情報も散りばめられています!
※デジタル版には、紙版の付録「マウンテン・オーガナイザー」は含まれません。
電子版では、紙の雑誌と内容が一部異なる場合や、掲載されないページがある場合があります。あらかじめご容赦ください。
この雑誌の目次
010 登山界にも前代未聞の事態が到来している。
“コロナ時代”の登山はどうなるのか
014 特集◎
日本アルプス
ベストルート
016 “日本アルプス”ってなんですか?
018 日本百名山、日本200名山、日本300名山を一気に縦走!
花と雲と緑の山旅
後立山連峰の名山・白馬から
雪倉岳、朝日岳へ
028 アルプスにはじめて行くなら鉄板ルート
033 山小屋の軽食を楽しむルート
036 アルプスの山行中、なに食べてます?
私のこだわり行動食はコレ!
038 ユニークなこだわりを大公開!
テント泊に欠かせないアイテムを
教えてください!
042 スリル&満足感を味わう岩稜ルート
044 ディープな山歩きが体験できる
ツウ好みルート
046 稜線を駆けるファストパッキングルート
048 恋する男のリベンジマッチ。
千畳敷発、目指すは遥か彼方の空木岳。
中央アルプス主脈 夏追い縦走の旅
056 引きこもり系近未来登山
バーチャルアルプス 2056
058 日本アルプスの
My Favoriteテント場アンケート
062 アルプス登山に備え、手持ちの装備をより軽く、機能的に
山装備改造計画
066 三者三様の想いを乗せて、同じ歩みで目指す頂。
うつろう景色と天候の3日間。
南アルプス 白峰三山縦走記
074 季節の花を愛でる花畑ルート
076 ライチョウに出会える!? 4ルート
078 音楽を連想させる4ルート
080 文学と歩く山の道
082 たくさんのご応募ありがとうございました!
800枚から厳選!! 表紙最終候補作品
084 最新ギアからプロが選んだものをレコメンド。
トータル10万円以内で買うならコレ!
092 フューチャーライトとゴアテックスモデルの使い分け。
スタイルにマッチする ザ・ノース・フェイスのレインウエアの選び方
Trail Head
001 アウトドア義援隊、支援援助金受付を開始
003 ザ・ノース・フェイスから
マルチに使えるシューズが登場
005 パフォーマンスを引き上げる未来型バックパック
REGULAR
087 村石太郎の野外道具探訪記
エキスパート・オブ・ジャパン
113 Because it is there.../
なぜなら、そこに山があるから 川名 匡
118 マウンテン・ジェントルマン/
登山家 槇有恒の生涯
120 小雀陣二の山グルメ
123 PEAKS SCRAMBLE
126 そろそろ本気で撮るぜ山写真
128 彼女が“山着”に着替えたら……
MOUNTAIN CULTURE CATALOG
097 今月のPICK UP
098 ユーコンカワイの山岳妖怪図鑑
099 やつなみアーカイブス わが心の山旅の帰り道
100 狩猟採集食道楽 あべちゃん
101 妄想デート山行計画/新明解 山用語辞典
102 元祖 道なき道のケルン 総本家
104 おだまきかあさんのMYOG道
105 長谷部的エマージェンシー塾
106 井上大助の超個性的山道具店DX
109 スタイリスト近澤のアウトドアファッション通信
チカラックアウト?
110 山と僕たちを巡る話
112 メーカーインフォメーション