この雑誌の内容
寒い季節でも快適なツーリングを楽しめるツアラー。実は最近、その人気が急上昇中! カウルの存在はもちろん、最近都会的でスタイリッシュなデザインに変貌してきているのがその大きな理由です。今号はそんなツアラーの現行モデルの魅力や進化の歴史に迫るとともに、気になるイジリ方も徹底研究! カウルの塗装や流行のLEDの取り付け方など、ツアラーならではのポイントを押さえたイジリ方が満載です。また「23インチホイールを穿かせるには?」など、憧れのカスタムにかかる費用やそのイロハまで教えます。巻末のRIDER’S WARDROBEはデニム特集。タフさと機能をキーワードに、ハーレーを乗りこなすにふさわしい優秀デニムが揃いました。
電子版では、紙の雑誌と内容が一部異なる場合や、掲載されないページがある場合があります。あらかじめご容赦ください。
この雑誌の目次
009 FINDING MASTER-PIECE
016 特集 ハイテク装備で寒さを飛ばせ
冬こそツアラー!!
HARLEY-DAVIDSON TOURING FAMILY
016 ツアラーにはハーレーの醍醐味がある。
020 なぜツアラーは売れているのか?
・ “アーバンアダルト”なCVOが
似合う大人になりたい。
・ 実はこの2台、ほぼ同じじゃないのか? 対決。
・ ツアラー“顔面”3本勝負!
・ 知ったかぶりよ、サラバ!
今さら聞けないツアラーのメカQ&A
028 ボクがツアラーを選んだ理由。
・ 菊地拓郎さん
・ 斉藤誠さん
032 ストリートでツアラーを乗りこなすスタイル。
・ ツアラー乗りの新潮流。
アメリカンカジュアルでラフに乗りこなそうぜ。
036 ツアラーいじりの気になるポイント。
・ インナーパネルのカラーチェンジは
カスタム効果が絶大なのだ。
・ バガーのカスタムブランドはオシリで選ぶ。
・ フタもエクステンションもバッグのラインは
ツアラーの美学。
・ 風を操るスクリーンの交換講座。
・ ホイールのインチアップ、
純正フェンダーはどこまで使える?
・ デタッチャブルパーツならいつでも一瞬で旅仕様に!
・ ヒーテッドパーツは寒さに勝つ最強の武器。
・ LEDドレスアップはドコに付けると効果的!?
・ ツアラーのパワーアップは“Xパイプ”がキモだった。
・ 前向きのエアクリーナーがどうしても気になる!
048 究極のカスタムに挑戦したい。
・ インジェクションこそプロチャージャー!
・ 迫力の23インチホイールを履かせたい!
・ ローキンのルックスにピッタリのカウルって?
・ フレーム加工せずにシートを低くしたい!
・ ツアラーの美しさを活かすバガーキットとは?
056 炎の通信販売
059 ほしいTシャツを具現化した
“吊り編み丸胴ボディ”の5POCKETS
ユニフォームTシャツ発売!
060 MY ANNIVERSARY HARLEY-DAVIDSON
066 CH Information インフォメーション
070 FLTRXで目指せ! 究極のロングランナー。
072 編集長ダッタ竹内の超不定期コラム
082 CUSTOM INSPIRATION Orange Speed Shop
088 愛しきアイアン・ホース
092 HELITAGE OF ZERO
098 鉄馬メカニズム講座
The History of Harley-Davidson
100 鉄馬パーツ実験君
102 ナナちゃんのメカニック教習所
104 すぐに使える! 鉄馬乗りこなしゼミナール
108 CH GARAGE
110 Harley Davidson NEW OWNER
130 鉄馬武勇伝
132 本物そっくりの模型が手に入る。
HARLEY-DAVIDSON PREMIUM COLLECTION
134 Monthly HOT PRODUCTS
137 ハーレーダビッドソン和歌山の試乗商談会は
走りゴコロをくすぐるモノでいっぱい!
138 1000RIDER 1000HARLEY
'41 EL/'13 FLSTN
142 ディーラーの異色経歴スタッフに直撃!
鉄馬の部屋
145 CLUB HARLEY MOBILE
146 HARLEY PARK
ご当地ハーレー乗り大集合! 愛知県名古屋市編
150 CH You&I Ride
153 読者プレゼント
156 SEMBA ARCHIVE COLLECTION
158 侮れない実力をもつ市販レーサー“WR”。
161 RIDER'S WARDROBE
Individuality Denim
ハーレー乗りのために進化した
個性派デニムを手に入れろ!