この雑誌の内容
パナソニック超弩級モデルDMR-UBZ1の全貌
IFA2015総括 有機EL大ブレイクの幕開き完全クォリティ志向 本当に音のいいヘッドフォン選び
電子版では、紙の雑誌と内容が一部異なる場合や、掲載されないページがある場合があります。あらかじめご容赦ください。
この雑誌の目次
FEATURE
- ULTRA HD Blu-ray 初号機
パナソニック DMR-UBZ1登場! 藤原陽祐 - HiViレギュラーライターが新規格を斬る!
- HDRとは何か
規格策定の要パナソニックインタビュー 藤原陽祐 秋の新製品第二陣
B&W スピーカーシステム 新800シリーズダイヤモンド、リン スピーカーシステム 530/520
ヤマハ スピーカーシステム NS-5000、テクニクス ワンブランドシステム SC-C500
ヤマハ サラウンドシステム YSP-5600、オーレンダー ネットワークトランスポート N10
フィダータ ミュージックサーバー HFAS1、ダリ スピーカーシステム OPTICONシリーズ
クリプトン スピーカーシステム KX-5P、JBL スピーカーシステム CONTROL X
マージング D/Aコンバーター NADACAVセンター新製品徹底テスト
- Test1 デノン AVR-X4200W 高津修
- Test2 パイオニア SC-LX89 小原由夫
- Test3 ヤマハ RX-A3050 吉田伊織
- 完全クォリティ志向 本当に音のいいヘッドフォン選び
- 5万円以内で買えるハイクォリティ・ヘッドフォン 15機種
- 価格無制限 最高のヘッドフォン15機種
INTEREST
- IFA2015総括 有機EL大ブレイクの幕開き 麻倉怜士
- 飛躍する有機ELビジネス 北京イベントリポート 麻倉怜士
- ドルビーアトモス導入記 鳥居一豊
- 月額1450円の4K配信は使えるか? NETFLIX研究 鳥居一豊
- オッポ BDP-105D JAPAN LIMITEDの”音”を聴く 三浦孝仁
- オーエス ピュアマット3 Cinema導入記 麻倉怜士
CONTINUITY
- from Writers
- Chivi倶楽部
- 亀山信夫の三次元音響私的研究
- 目指せ! リミットパフォーマンス 木村雅人
- Audio Visual New Components
LG 有機ELディスプレイ 65EG9600、マランツ AVセンター SR7010
ソニー 液晶ディスプレイ KL-55X9000C、エプソン 液晶プロジェクター EH-TW5350
オンキヨー ドルビーイネーブルドスピーカー D-309H - Audio Components Topics & Reviews
JBL スピーカーシステム ARENA180/ARENA120/ARENA125C、サブウーファー SUB100P
クリークオーディオ プリメインアンプ Evolution100A、ヤマハ プリメインアンプ A-S1100
アキュフェーズ D/Aコンバーター DC-37、NuPrime プリメインアンプ+USB DAC IDA-8
RME D/Aコンバーター Babyface Pro、オーロラサウンド 電源アダプター BusPower-Pro2
オンキヨー サブウーファー SL-T300 - 実録! HiVi編集部24時
- DigiFi付録 フルレンジで遊ぼう!
- from Readers
- from Editors
VSV
- BD FOCUS「セッション」 伊藤隆剛
- JUST NEW BD
- 今月の星取り
- VSVインタビュー「劇場版『媚空 ビクウ』」秋元才加
- VSVインタビュー「Beach Angels 柳ゆり菜 in オアフ島」柳ゆり菜
- 世界映画Hakken伝 RETURNS 堀切日出晴
- High Res.Download Files QUALITY CHECK 和田博巳
- 映画の艶 黒田邦雄
- ボク、今年は反抗期かも 塚本晋也
- エンタテインメント遊覧飛行 久保田明
- こんなのばっかり見てきた。 竹之内円
- 特典を買おう 西山嘉樹
- 邦画パラダイス 原田和典
- 映画はどこへ行く? 山下泰司
- ロックの映像 赤岩和美
- 今宵はダブル・フィーチャー 大鷹俊一
- アニメプローブ 氷川竜介
- 銀幕月報
- BD QUALITY CHECK