ニュースがわかる 2019年6月号
Tweet |
出版社 | 毎日新聞社 |
---|---|
発行間隔 | 月刊 |
対応デバイス |
---|
![]() ![]() ![]() ![]() |
この雑誌の内容
<巻頭特集>
★ロボットと人の未来
人を助け、代わりに仕事してくれるロボットが次々と出ています。
ロボットの最前線を追い、人と共存する社会のありようを探ります。
<特集>
★もっと知りたい 地方議会
知事や首長・地方議員の選挙をまとめて行う統一地方選が4月にありました。
このごろは有権者の関心の薄さが明らかになり、地方政治のさまざまな問題が浮き彫りになっています。
★カタツムリの不思議
梅雨に見かけるカタツムリ。不思議な生態について報告します。
★こわい薬物に「ノー」
たった1回使っただけで人生を損なう違法薬物の事件が後を絶ちません。
違法薬物の恐ろしさを学び、絶対に近づかない意思を持ちましょう。
★お札の顔が変わる
1万円、5000円、1000円のデザインが一新されます。
新たな顔は、近代日本の発展に貢献した渋沢栄一、津田梅子、北里柴三郎。
★「しつけ」で暴力はダメ
親の体罰を禁じる条例を東京都が施行しました。
子どもを虐待から守るためで、保護者の暴力を禁止します。
※電子版では、紙の雑誌と内容が一部異なる場合や掲載されないページがあります。
電子版では、紙の雑誌と内容が一部異なる場合や、掲載されないページがある場合があります。あらかじめご容赦ください。
この雑誌の目次
・目次 購読案内
・4月のニュースファイル いちばん!
・ロボットと人の未来
・もっと知りたい地方議会
・カタツムリの不思議
・こわい薬物に「ノー」
・お札の顔が変わる
・「しつけ」で暴力はダメ
・4月のニュースファイル
・ニュースファイルワイド
・時事芸人プチ鹿島のオジさんの話を聞いて!
・ニュース ジョゼでもわかる系
・マジか!!ルニュース探り隊
・カグヤとエコ神さま
・ニュース探偵小一郎
・Newsがわからん!!
・ニュース検定
・石川直樹の世界の家を見に行く。
・レキッパ!!+自学のススメ
・レキッパ解答
・ことりといっしょ
・ねじめ親子の言葉塾
・サイエンスワード 博士と宇宙人
・みんな生きてる!
・答えよ
・マナブとおかん
・おたより+パトラっちとこまっち
・きわめろ!!パズル道
・アンケート
サービス終了に伴いまして、2021年3月31日以降順次閲覧が不可となります。
ご了承の上、ご購入いただきますようお願い申し上げます。