PEAKS(ピークス) 2019年1月号 No.110
Tweet |
出版社 | 株式会社エイ出版社 |
---|---|
発行間隔 | 月刊 |
対応デバイス |
---|
![]() ![]() ![]() ![]() |
この雑誌の内容
2018年も残すところあと僅か。
今年もさまざまな山道具が登場し、話題のアイテムもたくさん登場しました。
実際のところ、あの話題のアイテム、使ってみてどうだった?
じつはコレがかなりよかった!
など、みんなが気になっていた新作アイテムの本当のところをご紹介。
そのほか、2018年の出来事や、来年登場のニューアイテムもひと足先にお見せします。
2018年の山道具を総括して、レコメンドマウンテンギアを一挙紹介。
『PEAKS』おなじみのライター陣が2018年に登場した話題の山道具を振り返る、忘年会登山(?)を決行。
話題となったアイテムの実力、新素材や革新的なテクノロジーなど、
キャンプをしつつじっくりと語り合います。
※デジタル版には、紙版の付録「2Way フィンガーレスミトン」は含まれません。
電子版では、紙の雑誌と内容が一部異なる場合や、掲載されないページがある場合があります。あらかじめご容赦ください。
この雑誌の目次
010 特集
今年とくに注目された山道具を業界人がピックアップ!
RECOMMENDED MOUNTAIN GEAR
レコメンド
マウンテンギア
2018
012 登山ライター4人が自分で使っているものをレコメンド。
2018年の山ギアベストセレクション
024 話題のニュープロダクト8選
ティートンブロスのNUメリノ/山と道のレインジャケット/
ザ・ノース・フェイスのインシュレーションジャケット/
ミレーのビレイヤージャケット/マムートのデルタXシリーズ/
SOTOのマルチフューエルストーブ/テクニカのトレッキングブーツ
034 みんなのおすすめアイテム大集結!
2018年個人的
レコメンド・マウンテンアイテム
040 あのアウトドアショップで
注目されたアイテムTOP3
050 ウェブで活躍中のギアマニアふたりが、
今年を彩った5つのアイテムを厳選。
勝手にGEAR OF
THE YEAR 2018
054 日本とは異なる、海外アウトドア誌の目線とは。
「BACKPACKER」が選んだ、
2018年のベストギア
056 アウトドアスタイリスト近澤一雅がアドバイス!
今年のアイテムで
山おじさんをコーディネート
058 2018年 ホーボージュン アイテム総括。
これが僕が選んだ“ザ 3 ベスト”だ
060 PEAKS編集部員レコメンド。
今年のお気に入り山道具はコレだ!
063 今年の話題を大総括。
山のニューストピックス 2018
068 2019年春夏の製品情報を先取り!
ブランド担当者注目のアイテム
076 AlphaDirect×トランジット東川
084 シェルパ斉藤の山小屋24時間滞在記 番外編
祝! 連載100回記念パーティ
121 続報! Mt.石井スポーツ 新宿東口ビックロ店と小社のポップアップに注目!
POP-UP SHOP NEWS
Trail Head
001 エルニーニョがポイント。「今季の降雪予想」
003 この冬もザ・ノース・フェイスから目が離せない
005 『WHITE MOUNTAIN 2019』で冬支度を
REGULAR
079 シェルパ斉藤の山小屋24時間滞在記
朝日小屋
089 村石太郎の野外道具探訪記
094 マウンテン・ジェントルマン
登山家 槇有恒の生涯
113 Because it is there...
なぜなら、そこに山があるから 東 秀磯
118 小雀陣二の山グルメ
123 PEAKS SCRAMBLE
126 そろそろ本気で撮るぜ山写真
128 彼女が“山着”に着替えたら……
MOUNTAIN CULTURE CATALOG
097 今月のPICK UP
098 山岳スーパースター列伝
099 四角大輔のクリエイティブ登山思考
100 阿部 静の狩猟採集食道楽
101 BAR山小屋/新明解 山用語辞典
102 元祖 道なき道のケルン 総本家
105 長谷部的エマージェンシー塾
106 井上大助の超個性的山道具店DX
110 山と僕たちを巡る話
111 ROAD TO MATTERHORN
112 メーカーインフォメーション
サービス終了に伴いまして、2021年3月31日以降順次閲覧が不可となります。
ご了承の上、ご購入いただきますようお願い申し上げます。