この雑誌の内容
■今月のテーマ
【入門編】
7月~9月
「おもてなしフレーズで学ぶ基礎文法」
日本へやって来たロシア人を案内するための基本的なおもてなしフレーズとごく初歩の文法を、落語家の三遊亭楽麻呂さんと一緒に学びます。
■テキスト執筆:浜野アーラ
※7月~9月は、4月~6月の再放送となります。
【応用編】
4月~9月
「ロシア文学からの贈り物」
古典から現代作家まで毎月1つの作品を原文で味わい、私たち日本人の心にも響く重要なテーマを探っていきます。
8月の講読作品:ラスプーチン『フランス語の授業』
■講師:安岡治子
※2017年10月~2018年3月の再放送
【重複購入にご注意ください】
※コロナウイルスの感染拡大を防ぐためテキスト番組の収録・ロケが一時中止になったことから、放送予定を変更して[入門編]は2020年5月号の再放送となりました。[入門編]のみをご利用の場合、各レッスン、5月号と同じ内容を掲載していますので、5月号をお持ちの方はそのままお使いいただけます。 ※[応用編]の放送予定は変更ありません。 ※テキスト連載企画は新作です。
■『NHKラジオ まいにちロシア語』の解説
日ロ交流の拡大する時代に対応。ロシアの文化や言葉が学べます!
■ご注意ください■
※NHKテキスト電子版では権利処理の都合上、一部コンテンツやコーナーを掲載していない場合があります。ご了承ください。
電子版では、紙の雑誌と内容が一部異なる場合や、掲載されないページがある場合があります。あらかじめご容赦ください。