この雑誌の内容
【今週の読みどころ】
・1人まで掲載 早稲田・慶應合格者
ランキング
・加藤剛 大岡越前を語り尽くす
【春嵐ワイド特集】
・残る桜も散る桜 高市総務相に告ぐ!
“放送介入”発言 「彼女は真の保守ではない!」
・賭博、ご祝儀、賭けマージャン
“巨人軍の黒い霧” 高橋由伸新監督の“不機嫌”
・ワコール・永山監督が初めて明かす福士加代子「リオ五輪決定だべ!」の舞台裏
・「清原姓」捨てた元妻・亜希さん
再出発支える「息子」と「オトコ」
・「兵庫・芦屋」発の悲劇
母親刺殺容疑15歳少年を追い詰めた華麗なる重圧!?
・超満員
“炎上太りライブ” ゲス不倫川谷絵音の「言いたい放題」
・熱愛騒動のローラと有田哲平電撃入籍
「3・30」説の行方
・告発スクープ
遺族が怒る!“20歳”消防隊員のパワハラ自殺が隠蔽された
電子版では、紙の雑誌と内容が一部異なる場合や、掲載されないページがある場合があります。あらかじめご容赦ください。
この雑誌の目次
・〔FACE2016〕女優・二階堂ふみ 大学は女優とは違うかけがえのない時間
・〔CAMERA・EYE〕輝け! アクティブシニアVol.6 シニアと若い母子の出会いから真の子育て、教育が始まる
・〔NEWS・CLIP〕リオ五輪にはずみ! バド、全英制し凱旋
・〔NEWS・CLIP〕過激発言で暴走するトランプ氏の不気味
・〔CAMERA・EYE〕「がんばっぺ福島!応援の集い」 東日本大震災から5年、福島の復興を願う
・〔NEWS・CLIP〕大阪の新名物!? 「空気」の大看板
・〔サンデー毎日目次〕4月3日号
・〔春嵐ワイド特集〕残る桜も散る桜 高市総務相に告ぐ! “放送介入”発言 「彼女は真の保守ではない!」/残る桜も散る桜 賭博、ご祝儀、賭けマージャン “巨人軍の黒い霧” 高橋由伸新監督の“不機嫌”/残る桜も散る桜 ワコール・永山監督が初めて明かす福士加代子「リオ五輪決定だべ!」の舞台裏/残る桜も散る桜 「清原姓」捨てた元妻・亜希さん 再出発支える「息子」と「オトコ」/残る桜も散る桜 「兵庫・芦屋」発の悲劇 母親刺殺容疑15歳少年を追い詰めた華麗なる重圧!?/残る桜も散る桜 超満員 “炎上太りライブ” ゲス不倫川谷絵音の「言いたい放題」/残る桜も散る桜 熱愛騒動のローラと有田哲平電撃入籍 「3・30」説の行方/残る桜も散る桜 告発スクープ 遺族が怒る!“20歳”消防隊員のパワハラ自殺が隠蔽された
・〔死の恐怖が和らぐお迎え体験〕終末期の患者に起きるフシギな現象
・〔密かに膨張するオウム真理教〕資産9億円のナゾ 過激派組織「イスラム国」との意外な共通点
・〔NEWSNAVI〕経済 地銀再編で焦点の「地域寡占」 公取委対策の鍵は「店舗削減」/社会 「電力自由化」競争過熱の副作用 高齢者への契約勧誘で“勇み足”
・〔NEWSNAVI〕映画 高齢社会反映した「介護」異色作 職人と韓国女性の掛け合いの妙/海外 エジプト革命直後に起きた震災 被災地へエール送る5年後の春
・〔松崎菊也の「あ!そりゃ俺だ」〕/24 オアイソさせていただきマスデス/〔一条真也の「人生の四季」〕/24 卒業式は笑顔で「さよなら」を
・〔口腔崩壊〕この現実を見よ! 口の中から見える格差と貧困 子どもから老人まで広がる口腔崩壊って何だ!
・〔昭和のテレビ〕第27回 大岡越前(TBS) 俳優インタビュー 加藤剛
・〔昭和のテレビ〕第27回 大岡越前(TBS) 越前と金さん「二人の名奉行」を語り尽くす/第27回 大岡越前(TBS) 歴代ゲスト出演回数ランキング
・〔幸せな老後への一歩〕/475 難しくない電力「小売り」の自由化 短期解約不可などの「縛り」に注意=荻原博子
・〔大宮エリーのなんとか生きてますッ〕/192 癒やしグッズ
・〔青木理のカウンター・ジャーナリズム〕抵抗の拠点から/98 警察の犯罪/2
・〔いつでも梅を〕/1325
・〔上手にやりくり!介護家計簿〕/20 木谷百里
・〔OL400人は考える・それってどうよ!?〕/444 3・11を原点に今の自分の座標を測る=池野佐知子
・〔ささやかだけど、たしかなこと。〕/19 隔靴掻痒の「保育所」議論 共生の理念から提起する根本的解決策=田中康夫
・〔阿木燿子の艶もたけなわ〕/97 嵐山光三郎 作家・エッセイスト
・〔北村森の一生逸品〕/147 1本のワインを粋に贈る方法
・〔昭和天皇実録〕表と裏を視る 第七十二回 占領期と民主主義体制(その6)=ノンフィクション作家・評論家、保阪正康
・〔満月雑記帳〕/1093 「保育園落ちた日本死ね!!!」――言葉は乱暴だけれど、その怒りは鋭く伝わって来る=中野翠
・〔倉重篤郎のサンデー時評〕/93 安保論議の再構築を望む 「仮面の同盟」化せぬよう
・〔運動部虎の穴〕/24 相撲編 角界の一大勢力「日大OB」のいま=毎日新聞東京本社・大矢伸一
・〔Sports・Spirits〕/160 バスケットボール フリースローを大きな武器に=小川勝
・〔サンデー俳句王〕今週の兼題 夜桜、指(無季)
・〔ミセス通信〕今週のテーマ マイナス
・〔夜の歌〕/40=なかにし礼
・〔歌鏡〕/110 難波津(なにわつ)に咲くやこの花 冬ごもり 今は春べと咲くやこの花 王仁(わに)
・〔昨日の世界地図〕/48 1974年・京都=早見和真
・〔読者プレゼント〕「進撃の巨人」Blu-ray&DVD リリース記念オリジナルTシャツほか
・〔おいしい旅〕/47 下北沢、両花の焼油揚=太田和彦
・〔ビールを飲む空を見るまずは元気だ〕/48 若葉マークもなかなかいい=椎名誠
・〔メープル・ピンドットのHOROSCOPE〕3.23(WED)>3.29(TUE)
・〔会社の流儀〕丸高工業(東京)/ヒルカワ金属(三重)
・〔社告〕サンデー毎日取材班「今なら間に合う 脱・貧困老後」
・〔SUNDAY・LIBRARY〕INTERVIEW 桐野夏生 『バラカ』
・〔SUNDAY・LIBRARY〕ESSAY 平松洋子の読書部屋 『一瞬の雲の切れ間に』
・〔SUNDAY・LIBRARY〕GENRE1・時代・歴史小説 『黄金の犬 真田十勇士』=高橋敏夫/GENRE2・サイエンス・健康 『コーヒーの科学』=緑慎也
・〔SUNDAY・LIBRARY〕REVIEW 今週のイチオシ 『乳房に蚊』他=岡崎武志
・〔SUNDAY・LIBRARY〕COLUMN オトナの勉強机 『私は一本の木』=阿武秀子/RECOMMEND 私的本屋賞 『人生パンク道場』
・〔社告〕井上達夫「憲法の涙 リベラルのことは嫌いでも、リベラリズムは嫌いにならないでください 2」
・〔SUNDAY・LIBRARY〕CINEMABOX 「砂上の法廷」/「蜜のあわれ」
・〔SUNDAY・LIBRARY〕恋する音楽/169 ハナエ=内田正樹
・〔SUNDAY・LIBRARY〕ArtScene ジョルジョ・モランディ 終わりなき変奏=石川健次/TSUTAYA DVD「グランド・ジョー」
・〔社告〕保阪正康「昭和天皇実録 その表と裏3 二・二六事件・日中戦争の時代」
・〔予想上手の馬券ベタ〕/1139 「憎しみ」とも「復旧予算」とも読める数字「2943」が持つさまざまな顔=井崎脩五郎
・〔加齢なる日々〕/233 孫バカ=小川有里
・〔ワイドショーの恋人〕/310 加藤紗里はいい子なのかもしれない=山田美保子
・〔泉麻人のテレビ探偵〕/98 毒婦・広末涼子と上田のバカボンパパ
・〔牧太郎の青い空白い雲〕/564 菜七子人気! でも「騎手は快適な商売」なのかしら?
・〔うさぎとマツコの信じる者はダマされる〕/45 返ってはこないと覚悟してでも… 貸すも貸さないも縁は切れるわ…
・〔大学入試〕2016年入試速報第6弾 大学合格者高校別ランキング 早稲田・慶應 「合格力」を増した学校
・〔大学入試〕2016年入試速報第6弾 大学合格者高校別ランキング(その1) 早稲田・慶應
・〔永遠のライバル「早慶」〕大学スポーツ事情 リオ五輪でも大活躍へ/大学スポーツ事情 直撃インタビュー 早稲田大教育学部3年・岩渕幸洋選手
・〔大学入試〕2016年国公立前期【確定版】 大学合格者高校別ランキング 東大・京大…
・〔大学入試〕2016年入試速報第6弾 大学合格者高校別ランキング(その2) 東京大学
・〔大学入試〕2016年入試速報第6弾 大学合格者高校別ランキング(その3) 京都大学
・〔大学入試〕2016年入試速報第6弾 大学合格者高校別ランキング(その4止) 北大ほか
・〔大学入試〕一目で分かる高校の実力 激戦で結果を出した学校はここだ!
・〔大学入試〕全国有力1030高校 難関42大学合格者数
・〔編集長後記〕今年も3月20日を迎えました…
・〔SUNDAY・CAFE〕今週の表紙 二階堂ふみ
・〔CAMERA・EYE〕きらり 実践女子/6 高瀬真理子さん
・〔ニュースな動物たち〕/348 「ボクはだれでしょう?」
・〔ON・and・OFF〕福島の春を彩る 桜回廊 あぶくま
・〔家族でリフォーム〕/24 H邸 築60年・一戸建て
・〔五木寛之のボケない名言〕/47 これは最悪だ、などと思える間は、まだ本当の最悪ではない