この雑誌の内容
夜間中学が切り開く学習の自由
─学習権のグローバルスタンダードを日本に
電子版では、紙の雑誌と内容が一部異なる場合や、掲載されないページがある場合があります。あらかじめご容赦ください。
この雑誌の目次
特集:夜間中学が切り開く学習の自由
─学習権のグローバルスタンダードを日本に
まえがき (井上大樹)
言葉の玉手箱 (井上大樹,横関理恵)
「すべての人に義務教育を」求め続けた
全国夜間中学校研究会の60年 (関本保孝)
官民協慟で追求する義務教育完全保障
─学会設立と「基礎教育」論 (野山 広)
夜間中学の変遷と未来への「生命線」
─夜間中学生アンケートをふまえて (浅野慎一)
いつでも,誰でも,どこからでも
夜間中学に通える制度づくり
─義務教育保障における国・地方自治体
の取り組み(横関理恵)
夜間中学の整備・充実と教育政策
─義務教育機会確保法の理念は実現できるか(前川喜平)
夜間中学校における国語の授業づくり
─「生活基本漢字」の選定とその指導を中心に(見城慶和)
ほか