NHK 100分 de 名著 アルベール・カミュ『ペスト』2018年6月
Tweet |
出版社 | NHK出版 |
---|---|
発行間隔 | 月刊 |
対応デバイス |
---|
![]() ![]() ![]() ![]() |
この雑誌の内容
■今月のテーマ
理由のない厄災に、いかに向き合うか
地中海に面した仏領アルジェリアの都市・オラン。おびただしい数の鼠の死骸が発見され、人々は熱病に冒され始める。ペストという「不条理な厄災」に見舞われた街で、人々はいかに生きてゆくのか――。ノーベル賞作家アルベール・カミュ(1913~60)の傑作小説『ペスト』を、現代的視点で読み解く。
■講師:中条省平
■『NHK 100分 de 名著』の解説
そういえば――、あの本のこと、何にも知らずに生きてきた
人類の偉大な遺産である古今東西の“名著”の魅力を、25分番組×4回の1か月100分で、楽しく深く解説。番組の語り手となる作家や研究者が、まるごと1冊を執筆する人気テキストです! 写真や資料も充実。
■ご注意ください■
※NHKテキスト電子版では権利処理の都合上、一部コンテンツやコーナーを掲載していない場合があります。ご了承ください。
電子版では、紙の雑誌と内容が一部異なる場合や、掲載されないページがある場合があります。あらかじめご容赦ください。
この雑誌の目次
表紙
口絵
大扉
目次
【はじめに】 海と太陽、不条理と反抗の文学
第1回 不条理の哲学
第2回 神なき世界で生きる
第3回 それぞれの闘い
第4回 われ反抗す、ゆえにわれら在り
アンケートにご協力ください
各種お知らせ
サービス終了に伴いまして、2021年3月31日以降順次閲覧が不可となります。
ご了承の上、ご購入いただきますようお願い申し上げます。