この雑誌の内容
●巻頭特集
インフォグラフィックで見る歴代iPad
【iPad10周年の歩み】
●第1特集
選ぶならどれ? 使い心地は? 旧モデルとの違いは? すべてに答えます!
【最新iPad Pro/MacBook Air 徹底解剖レポート】
●SPECIAL
iPhone、iPad、MacのIT管理者必見!
【クラウド時代のID管理「IDaaS」のススメ】
●特別付録冊子
端末の導入・管理・運用・活用を実践校8事例やApple教育のプロから学ぶ!
【1人1台のiPadで学びはどう変わるか ~GIGAスクール構想対応~】
●Mac Fan BASIC
【もっと楽に打ちたい日本語】
電子版では、紙の雑誌と内容が一部異なる場合や、掲載されないページがある場合があります。あらかじめご容赦ください。
この雑誌の目次
表紙
Mac Fanが応援する企業活動
Mac Fanロゴ
目次1
定期購読のお知らせ
目次2
TOP FEATURE1[新iPhone SEの魅力]
TOP FEATURE2[iPad10年の軌跡]
林信行[デジタル技術を活かすのは健全な身体]
三橋ゆか里[野菜や果物の食料廃棄ストップ!]
四角大輔[テクノロジーを味方につける・後編]
【特集1】新iPad Pro“PC超え”の実力
【特集2】新MacBook Air完全ガイド
野呂エイシロウ[書けない豚はただの豚だ]
最新ムックのお知らせ
A-Frame[”枠ワク”連載コラム]
TOPICS(1)[「iCloud Drive」の活用法をチェック!]
TOPICS(2)[頭の動きでMacをジェスチャ操作]
TOPICS(3)[iPhoneの正しい除菌方法]
TOPICS(4)[Safariのプライバシー保護強化]
TOPICS(5)[「Macマッドネス」が米国で開催]
TOPICS(6)[Anker製品が売れる理由とは?]
TOPICS(7)[新型「Powerbeats」の実力]
バックナンバーのお知らせ
注目のアップル製品&周辺機器
iPadパソコン化計画[マルチタスク機能で作業効率を上げよう!]
iPad美崎式[iPad×iライターズ]
s
Mac Fan 縮刷版DVD-ROM 2019
明日のためのアプリ[謎解きゲーム]
Why not Mac[Macを導入しやすい企業とは?]
医療とApple[モバイル社会における医療情報との正しい向き合い方]
あの頃のApple[初代iMacへの布石]
【SPECIAL】[「IDaaS」のススメ]
逆引き林檎辞典[Macを外敵から守るには?]
Macの知恵の実[アニ文字やミー文字はなぜ日本で広まらないのか]
今あるテクノロジー[「LE Audio」は完全ワイヤレスの救世主になるか?]
Mac便利テク[MacとiPhoneを連係せよ]
定番ソフト++[リマインダー]
コミック[どうする? iPhone SE]
デジタル迷宮で迷子になりまして。[編集者の苦しみは“確信犯”的に生み出される]
Thanks different.[汚れない白いパンツ]
Apple Watch勝手に宣伝部長
Macの媚薬[「ゆるく」つながれる音声通話ツールを活用する!]
ソフトのチカラ[ストレージ容量を節約したい]
MacBook裏メニュー[ディスプレイの色味をなんとかしたい!]
土屋礼央が調査[FaceTimeでアカペラの練習ができるはず!]
Macの基礎講座[もっと楽に打ちたい日本語]
読者プレゼント
Next Issue
Mac Fanロゴ
ページの開き方向についての注意
付録『「GIGAスクール構想」対応1人1台のiPadで学びはどう変わるか』