この雑誌の内容
特集 変わりゆくキューバ
脱帽! キューバ医療─全日本民医連キューバ医療視察から視えたこと
キューバの人道教育とその現代的意義─幼児教育,協働学習,価値教育日本キューバ友好協会と日本科学者会議との繋がりについて─なぜ,「キューバ特集」か?
電子版では、紙の雑誌と内容が一部異なる場合や、掲載されないページがある場合があります。あらかじめご容赦ください。
この雑誌の目次
特集 変わりゆくキューバ
まえがき 工藤昌宏
キーワード解説 増澤誠一
脱帽! キューバ医療─全日本民医連キューバ医療視察から視えたこと 増田 剛
キューバの人道教育とその現代的意義─幼児教育,協働学習,価値教育 吉田太郎
商業主義から最も遠いところに存在するキューバ音楽 ─その魅力の秘密はどこにあるのか 福田一信
変わりつつあるキューバの社会と文化 ─変わりゆくものと変わらないもの 増澤誠一
変革期キューバの社会的公正 ─グローバル資本主義期における自立的発展の模索 平野 研
談話室
日本キューバ友好協会と日本科学者会議との繋がりについて─なぜ,「キューバ特集」か? 増澤誠一
レビュー
安保法制と労働問題─労働者災害補償保険の適用を中心に 宮風耕治
沖縄から平和を学ぶ─中学校教育で学び,考えてきたこと 平井美津子
ひろば
建設アスベスト訴訟の到達点と課題─初の高裁判決を前にして 西村隆雄
本
佐藤政男 著
『原発事故6年目 現地情報から読み解くふるさと福島』 山崎健一
〈科学者つうしん〉
編集委員会から