タンデムスタイル 2019年8月号
Tweet |
出版社 | クレタパブリッシング |
---|---|
発行間隔 | 月刊 |
対応デバイス |
---|
![]() ![]() ![]() ![]() |
この雑誌の内容
楽しい! ムズカシクない! 「バイク歴ナシ~中級まで」がターゲットのビギナー向けバイク雑誌
特集『夏の快適性向上計画』
“バイクシーズン=夏”と思っている人が多いだろう。
確かに7~8月は日照時間が長く、比較的天気もいい。加えて社会人であれば“お盆休み”、学生であれば“夏休み”と、長期の休暇を取りやすい。
この時期に多くのライダーが走り回っているのを目にするため“夏=バイクシーズン”と思われるのだろう。
だがこの時期はライダーだけでなく、バイクにとっても厳しい時期でもある。そう“暑さ”が、悪影響をおよぼすのだ。
この時期ライダーはライディングを楽しむ一方で、暑さと戦わなければならい。そこで今回は“暑さ”と向き合い、少しでも快適に過ごせるヒントを紹介しよう。
電子版では、紙の雑誌と内容が一部異なる場合や、掲載されないページがある場合があります。あらかじめご容赦ください。
この雑誌の目次
■特集
ライダーとバイクに厳しい季節
夏を快適に過ごすためのヒント集
・ライダーを襲う暑さに対する認識をあらためる
・暑さに対する対処術 ~ライダー編~
夏のライディングにおける注意点
ライディングギアで差を付ける
・暑さに対する対処術 ~走行編~
夜駆けのススメ
朝駆けのススメ
“涼”を追い求める
・暑さに対する対処術 ~バイク編~
エンジンオイルで愛機をいたわる
熱に強いマシンを作る
熱を意識したマシン選び
■特別企画
・スペシャルインタビュー
レーシングライダー・渡辺一樹
・ワンランク上の世界を手に入れるオイル選び
・Love the Earth MEETING 33rd レポート
・ツーリングで役立つアイテム集
・ちょい古バイクの魅力
■好評連載
・新車体感
ITALMOTO TIQUATTRO125 SCRAMBLER
CABALLERO FLAT TRAK125
SWM OUTLAW125
KYMCO XCITING S400
・NIPPON 旅 BIKE
―長野・和田峠?高ボッチ高原?諏訪湖―
■連載
・目指すはMotoGP・石塚 健の挑戦
・ちょっといっぷく「みちくさぺえじ」
・バイク擬人化コメディ「はんくらっち!」
・みんなで作るお便りコーナー「タンスタ掲示板」
・難解なバイク用語を解説「用語辞典」
・旅行家 藤原かんいちの「本当にあったウソみたいな話」
・「スパ太郎のバイクテクノロジー学園」
・ツーリング好きな若者たちの肖像「僕らはバイクで旅をする。」
・新製品、新車、イベントレポートetc.「タンスタニュースファイル」
・Web連動投稿企画「ツーリングフォトGP」
ほか
サービス終了に伴いまして、2021年3月31日以降順次閲覧が不可となります。
ご了承の上、ご購入いただきますようお願い申し上げます。