この雑誌の内容
写真からビデオへー再入門シリーズ始動
動画を始めよう!
・鉄道写真の第一人者、広田尚敬さんも今、動画に夢中です。
・これからを見据えた「動画機材の選び方」
・今さら聞けない「超ビデオ入門」
遂に登場した本命動画一眼!パナソニックGH5S
グレーディングのためのモニターキャリブレーション入門
電子版では、紙の雑誌と内容が一部異なる場合や、掲載されないページがある場合があります。あらかじめご容赦ください。
この雑誌の目次
【特集】
写真からビデオへ「映像制作再入門シリーズ」
●鉄道写真の第一人者、広田尚敬さんも今、動画に夢中です。
●これからを見据えた「動画機材の選び方」
●動画が分かるようになる「キーワード解説」
●今さら聞けない「超ビデオ入門」
リアルタイム再生能力で検証
新しいビデオ規格とパソコンに求められる性能の関係【前編】
●10bit映像や4K/60p映像の編集に必要なパソコンの性能を見極める。
間もなく始まるHDR時代を目前に…
モニターキャリブレーションの必要性が高まってきた
●カラーグレーディングで色を作り込むためのキャリブレーションの基礎知識と実際の設定手順を紹介。
【今月の話題】
作品投稿ページが生まれ変わります
Views(ビューズ)発進!!
本物のプロフェッショナル仕様の一眼ムービーカメラ
パナソニックGH5S誕生
ここ10年で絶好の条件!
1月31日、皆既月食を撮影しよう
EFマウントの小型シネマカメラ
パナソニックAU-EVA1を現場で使ってみる
●ネイチャーカメラマン菅原安さんの場合
●ウェディングシネマトグラファー酒井洋一さんの場合
サンディスクSDカードが活躍する映像制作現場
鈴木佑介さんの使い方
【新連載】
賢く使うWindows 10講座……斎藤幾郎
【好評連載】
Videographer's File……Vook・笠井里香
After EffectsでVFXはじめました。……タイム涼介
Final Cut Pro X Reboot……斎賀和彦/高田昌裕
ビデオに効く! Creative Cloud活用術……大須賀淳
EDIUS BUS
極・ト書き一行のカット割り!……藍河兼一
斎賀教授のアフターファイブ……斎賀和彦
映像ガジェット調査隊……川井拓也(ヒマナイヌ)
"使える"アクセサリー発掘&調査部……池野一成
LONESOME VIDEOの流儀……ふるいちやすし
アートドキュメンター 岸本 康の美の探究工房
撮影監督 高間賢治のデジタル映画制作記
前略、空からお邪魔します……野口克也(HEXaMedia)
4K&8K最前線……麻倉怜士
映画監督・武 正晴の『ご存知だとは思いますが…』
それが映画を○○にする……前田有一
DISCOVERY Movie……トライワークス
ビデオなんでもQ&A
映像編集者のリアル ークリエイティブの余白で演出する編集者たちー
ドキュメンタリー映像制作の手法……安岡卓治
魁!! ビデオ道場……岡野 肇
ビデオクラブ通信
※「360°VR VIDEO WORLD」は休載します。