この雑誌の内容
ピアノ好きの方のためのピアノ専門誌
月刊「ショパン」は、ピアノ学習者、音大生、教師、愛好者、演奏家を対象にしたピアノの専門誌です。学習に必要な知識、内外のピアニスト、コンサート、音楽界各分野の情報、レクチュア、メソッドなどを掲載します。
電子版では、紙の雑誌と内容が一部異なる場合や、掲載されないページがある場合があります。あらかじめご容赦ください。
この雑誌の目次
表紙:松岡茉優・松坂桃李・森崎ウィン・鈴鹿央士
映画『蜜蜂と遠雷』 ようこそ、コンクールの世界へ。
・キャストスペシャル対談 松岡茉優・松坂桃李・森崎ウィン・鈴鹿央士
・石川慶監督インタビュー
・原作者・恩田陸 インタビュー
・《春と修羅》作曲者・藤倉大 インタビュー
・『蜜蜂と遠雷』 音に命を吹き込んだピアニストたち
河村尚子/福間洸太朗/金子三勇士/藤田真央
・『蜜蜂と遠雷』写真館
・『蜜蜂と遠雷』スペシャルプレゼント
・『蜜蜂と遠雷』使用楽曲紹介■伊東光介
ーーーーコンクールの世界を、もっと知るーーーーーーー
・コンクールって何???髙久暁
・世界の主要コンクール一覧
・コンクール・ストーリーズ
阪田知樹/関本昌平/中桐望
速報 2020年開催 第18回ショパン国際ピアノコンクール始動!
出場者募集要項/観覧チケット購入方法
INTERVIEW
・松田華音
・ボリス・ペトルシャンスキー
・エマニュエル・リモルディ
TOPICS
・第23回PIARAピアノコンクール ファイナル■川倉美規子
・第3回 Shigeru Kawai国際ピアノコンクール■藤巻暢子
・第4回 ヤマハジュニアピアノコンクール グランドファイナル??上田弘子
・第43回ピティナ・ピアノコンペティション特級 ファイナル??長井進之介
・ローム ミュージック ファンデーション スカラシップ コンサート Vol.22
・川崎紫明 音符ビッツフェスティバル
・杉谷昭子門下生によるメモリアルコンサート■森曠士朗
・ピアノグランプリ 2020
・第14回 国際アマチュアピアノコンクール
・CELVIANO Grand Hybrid 新製品コンサート
・高崎芸術劇場 オープン!
・第40回 霧島国際音楽祭■森岡葉
・第53回 ノアン・フェスティバル・ショパン 2019
SERIES
・巨匠の背中 第15回 スクリャービンのアドバイス■松尾治樹
・世界のコンクール便り Vol.75??アーリンク明美
第21回サンタ・チェチーリア国際ピアノコンクール
・聴いてみませんか? 弾いてみませんか? 女性作曲家作品あれこれ■宮﨑貴子
第30回 《ソナタ第2番》
グラジナ・バツェヴィチ Gra?yna Bacewicz
・斎藤雅広の「お江戸で連談!」Vol.61武田真理
・アフロのピアノレッスン?やめてしまったピアノを大人になってもう一度?
第22回 発表会に出る決意を固める??稲垣えみ子
・世紀を飾るプロフェッショナルの肖像■上地隆裕
至福の音を作り続けるヴァーチュオーソ(VIRTUOSO)たちの光と影(沖縄からの音楽通信)
第16回 アルフレート・ブレンデル 後編
・フィンランドピアノ教育のいま■末高明美
最終回 シベリウス音楽院と日本の関係とは?
・ぷらっとほーる ■鬼木玲子
第82回 横浜市神奈川区民文化センター かなっくホール
・現役最高齢ピアニスト室井摩耶子エッセイ ピアニストの呟き■室井摩耶子
第69回 村の文化
・ピアニストたちはいま……
■高木直樹■前田将汰■宮本麻理■エマニュエル・リモルディ