この雑誌の内容
世界一の成熟都市、東京。この大都会で仕事をしているのだから、センス良くこの街を使い倒さないのはもったいない。
いいものを食べつくした30代半ばのビジネスエリートも納得の、厳選したファインダイニングの紹介、そして旬を重視するクリエティブクラスのOLの琴線に触れる旬なレストラン、そしてその晴れの場に相応しい品のあるファッションの提案など、幅広いジャンルの話題で構成される月刊誌。
季節感を重視しながら、成熟した都市生活者の感性に訴える情報を厳選して提供しています。クオリティの高いビジュアル表現と誌面展開によって、最新の情報を紹介。
既存の"情報誌"の枠を超え、センシティブでスタイリッシュでありながら同時に実用的でもある、これまでになかったTOKYO(東京)を楽しむための"ライフスタイル誌"です。
※東京カレンダー電子版は東京カレンダー紙版の加筆・抜粋した物であり、紙版とは一部異なる内容がございます。
電子版では、紙の雑誌と内容が一部異なる場合や、掲載されないページがある場合があります。あらかじめご容赦ください。
この雑誌の目次
CONTENTS
MUST BUY for women/臆さない大人の女によるオールホワイトの着こなし
MUST BUY for men/休日に着るスーツが男の格を上げる
NEW OPEN/レストラン ラフィナージュ
「六本木ヒルズ」の5階から目が離せない!港区で話題の親店はここに集結していた
港区はワクワクが止まらない①「レストランに風呂!?」「テーブル一面にバラ!」など“艶 やかな仕掛け”で、港区は溢れている
scene1 レジデンスの最上階で港区の夜を望む高揚感たるや
scene2 この“なんでもござれ感”は大人ですら高揚する
scene3 美しく咲き誇る港区の花が六本木の夜を妖艶に
scene4“THE港区”の極め付きはラグジュアリーなカラオケにあり!
scene5 大人なムードが濃厚に漂う バーで静かな恋に酔いしれる
港区はワクワクが止まらない②港区にはインスタ映えを超越した圧巻のメニューがある 艶夜の高まりは“その 一皿によって最高潮に達する”
港区で話題の親店でとぼけ顔が、憎めないメロンに心をくすぐられる。
突然のサイフォンに驚く。一体、何が始まるの?そんな困惑がワクワクに変わる。
実直な鮨だが、見せ方にセンスが光る。時れが港区で一番映える“うに”。
敷かれたバゲットも驚く豪華食材の競演 港区の前菜には華がある。
〆の一品までもとことん豪勢に。小さな丼にキュッと詰まった、究極の贅沢。
未知の料理も、当然のように受け入れる懐の広さ。あなたの器量を試す料理がある。
もはや、料理じゃない。港区でアートに昇華したひと皿に、歓喜の声をあげる。
港区おじさんの世界 港区で最上の日常を過ごすために必要なこと
六本木ヒルズの一角に港区随一の中華があった あなたは『わさ』を知っているか?
港区、金曜日。この街を最高に盛り上げるスポットとそこに集う大人たちのリアル!
成功した人間のみが集う艶やかな街、西麻布に住むエリート男性に密着 住人の暮らしから紐解く、「西麻布」という街のリアル
港区はワクワクが止まらない③ やっぱりミーハー心がくすぐられる!“芸能人と同じ空間にいる”という優越
あれ、マギー?@USHIGORO S
あれ、古川雄輝?@twelv.
あれ、ブリリアン?@西麻布 博多もつ衛門
芸能人の皆さん、港区の魅力ってなんですか?(マギー/古川雄輝/ブリリアン)
TOKYO CALENDAR GRAVURE/田中 圭/港区の夜に大いに語る。
INTERVIEW/六本木と内田理央。
SPECIAL TALK/萩大島船団丸創始者・船団丸代表 坪内知佳
POWER HOTELS/ホテルが叶える贅沢すぎる年末年始!
バラ色CAR LIFE
小宮山雄飛の“英世”なる食卓
柳忠之の東カレ的ワイン達人への道
Tokyo Delicious Calendar
Next Issue
裏表紙