この雑誌の内容
春日若宮
おん祭
電子版では、紙の雑誌と内容が一部異なる場合や、掲載されないページがある場合があります。あらかじめご容赦ください。
この雑誌の目次
特集
春日若宮
おん祭
奈良国立博物館 特別陳列
おん祭と春日信仰の美術
奈良国立博物館学芸部 北澤菜月主任研究員
頑なに守り継がれる
「伝統の美」
春日大社・花山院 弘匡宮司インタビュー
春日若宮 おん祭
?若宮信仰を中心に?
春日の巫女と神楽のはじまり
春日大社国宝殿 松村和歌子主任学芸員
春日若宮おん祭日程表
(連載)
今月の一枚
「竹内街道の冬」 写真家/椿本九美夫
連載② 文/大石克成
「『七大寺日記』を読む」
奈良スケッチ 画/杉本哲也 詩/上丈竜矢
「高円山への道」
祭り巡礼 写真・文/野本暉房
「大注連縄奉納 宝山寺」
やまとのおっさん 文・写真/髙次喜勝
「仏教都市恭仁京?聖武天皇と行基菩薩?」
やまと遍路みち 文/加藤なほ
「番条のお大師さんと熊凝精舎」
やまとの石仏 写真・文/勝野一
「長岳寺の笠塔婆」
なららBooks
協力/奈良県立図書情報館、ならら編集部 読者プレゼントあります。
随想 文/北岡和之
「さざんかとツバキ」
イベントガイド
伝統行事・寺社の行事・特別公開
日々の美(3) 撮影/山本茂伸
「靴下」
つれづれ絵日記ならあるき/渡會奈央(青豆デザイン)
「葛城古道 その1」
続日本紀の旅手帖 文・写真/生駒あさみ
「淳仁天皇、 小治田宮に行幸する」