SOTOKOTO(ソトコト) 2019年2月号
Tweet |
出版社 | RR |
---|---|
発行間隔 | 隔月刊 |
対応デバイス |
---|
![]() ![]() ![]() ![]() |
この雑誌の内容
特集:地方のデザイン2019
パッケージから地域活性やコミュニティデザインまで。デザインの魔法の秘密!
その土地にあるものを、デザインがくっきり現れるようにしてくれます。「そうそう、なんだかかっこいい!」と、見違えるような印象とともに。デザインが、美しさや、誇らしさや、親しみやすさをローカルに広げます。日本の地方の小さな差異を、デザインが堂々とした主役にします。地方のデザイン2019。わくわくする新しいデザインの時代の到来です!
電子版では、紙の雑誌と内容が一部異なる場合や、掲載されないページがある場合があります。あらかじめご容赦ください。
この雑誌の目次
[目次(電子版)]
表紙
目次
ソトコトインフォメーション
【特集】
地方のデザイン2019
『U・STYLE』の、新潟らしい表現力。
『Helvetica Design』の食べ物まわり。
デザイナー・梅原 真さんの「デザイン的思考」。
人が集まり、人が周遊するmicro public networkという「建築」。
『和紙田大學』という和紙の提案。
サノワタルさんに聞く、京都とデザインのいろいろ。
ローカルデザイナーズ・ガイド。
プロジェクト・デザインチーム『Route Design』の仕事。
地域にたねを蒔くデザイン会社『リトルクリエイティブセンター』。
「瀬ト内工芸ズ。」がデザインする未来。
福島県いわき市小名浜。「楽しさ」と「誤配」を発信する『ヘキレキ舎』。
【連載】
ソーシャルな、暮らし。
生命浮遊 福岡伸一
ソトボラ新聞
田中康夫と浅田 彰の憂国呆談 season 2
ブックインフォメーション
次号予告
※紙版とデジタル版は掲載内容が異なります。
※『ソトコト電子版』は、紙版の『ソトコト』の編集ページより抜粋した[ライト版]にてご提供しております。
※デジタル版には、紙媒体の特別付録・別冊付録が添付されません。
サービス終了に伴いまして、2021年3月31日以降順次閲覧が不可となります。
ご了承の上、ご購入いただきますようお願い申し上げます。