この雑誌の内容
※電子版では、紙の雑誌と内容が一部異なります。ご注意ください。連載小説など著作権等の問題で掲載されないページや写真、また、プレゼント企画やWEBサービスなどご利用になれないコンテンツがございます。あらかじめご了承ください。
【特集】5G大戦
「Prologue」ラグビーW杯の熱気を届ける 5Gプレサービス開始 幕を開けた新時代
産業を激変させる 5G超入門
「Part 1」何に期待? 悩みは? 専門部署は? 上場企業アンケート徹底解剖
245社へのアンケートで判明
企業の5G(秘)取り組み状況
新時代のインフラは万全か
5G通信は22年にも本格化 基地局整備を急ぐ通信キャリア
キャリアの基地局を待っていられない
12月から免許申請開始 「ローカル5G」に熱視線
(Interview)三瓶政一●大阪大学教授、第5世代モバイル推進フォーラム(5GMF)技術委員長
「Part 2」こう使えばいいのか! 5G活用完全ガイド
画像、ケーブルレス、IoT、AI…
5G有効活用の5カ条
政府主導で世界一を目指す
韓国「5G+戦略」最前線
(Interview)宮川潤一●ソフトバンク代表取締役副社長執行役員兼CTO
「Part 3」スマホ、基地局工事、素材… 沸騰! 5G市場全リスト
本誌記者が体験!
ドコモ、KDDIも注力 VR端末の実力
アナログな基地局建設は3社寡占
"5G特需"の山分けなるか
(5G関連)厳選77銘柄リスト
【特集2】関西電力 炎上
【News】
(ダイヤモンドレポート)配当政策や第3次売り出しに影響も
日本郵政に減損危機 過去最大の3兆円
(1)Close Up 関電非難がブーメランになった経産相
大臣更迭に透ける原発"塩漬け"
(2)Close Up 渋谷駅の「目玉」複合高層ビル開業
東急らの陰でメリット得るのは?
(3)Close Up 銀行や仮想通貨業界などが対象に
マネロン国際審査団が日本上陸
(オフの役員)
佐藤俊美
●大林組取締役常務執行役員
「World Scope」
(from アジア)世界最先端の実験島 AIとスマートシティで先頭を走るシンガポール●
矢野 暁
(from 中国)少額ローンサービスのP2P企業トラブル続出に中国経済伸び悩みの影●
呉 明憲
「Market」
(為替市場 透視眼鏡)1ドル100円への下落を当面回避 あくまで米大統領選までの小康か●
田中泰輔
(金融市場 異論百出)中国が「トランプ再選」に傾く? 米中貿易戦争の形勢変化に注意●
加藤 出
「Data」
(数字は語る)▲1.58% 民間エコノミストの2019年10~12月期の個人消費の前期比予測●
村瀬拓人
【ダイヤモンド・オンライン発】
「なんちゃって専門家」を採用してしまう企業の問題点
電子版では、紙の雑誌と内容が一部異なる場合や、掲載されないページがある場合があります。あらかじめご容赦ください。