この雑誌の内容
巻頭特集は「実は簡単、難しくない サスペンション・アジャスト」。愛車にサスペンションの調整機構が付いているかも分からない……そんな方も今年はサスペンションにこだわってみましょう! セッティングというと難しそうだし、自分には分からない……そう思うのは当然だし、そんな先入観からベテランでも躊躇しているのが事実です。だから、少し触っただけで「こんなに変わるの?」という驚きの変化があることも知られていません。まずは変化を感じるところからスタートすれば簡単。サスペンションの基本を紹介します。また、ドゥカティパニガーレV2&V4S、BMW S1000RRなどのニューモデル試乗記もお届けします。
電子版では、紙の雑誌と内容が一部異なる場合や、掲載されないページがある場合があります。あらかじめご容赦ください。
この雑誌の目次
014 KUSHITANIとコラボしたウォレット/パンツ/キーケース
022 巻頭特集
実は簡単、難しくない! サスペンション
入門
ほぼすべてのバイクに装備されているサスペンション
近年の大型バイクなら純正でもいくつかの調整機構があるが
ほとんどのライダーは、それを触ったことがないだろう
「自分には分からない」「ノーマルに不満はない」
と考えている人も多いだろうが、それはもったいない!
セッティングなんて難しいことは置いておいて
まずは「サスペンションをイジれば乗り味は変わる」
ということを体験することから始めよう!
050 マスターピース研究室
リプレイス サスペンション
068 R/C IMPRESSION
BMW S1000RR M Package
074 BMW S1000XR RR譲りの良質パッケージ
076 BMW S1000RR build by Magical Racing
078 Catch Up GBレーシング & βチタニウム
080 ストリート仕様に初ライド!
DUCATI V4とV2、
日本の道に合うのはどっちだ!?
084 KTM 390ADVENTURE
?オールラウンダーの最適解?
087 MICHELIN TIRE TEST
パワーGP & パワー5
092 信頼できるタイヤショップ&ライダーがくつろげるカフェ
speed☆star
094 Moto Corse 好きだからこだわりたい
096 たゆまぬ進化×変わらぬ伝統
KUSHITANIの職人に聞く
Catch Up
098 DUCATIライフスタイル東京がオープン!
099 K-FACTORY Ninja1000用チタンフルエキゾースト
100 AGV ストリート用ヘルメット「K6」
101 ALPINESTARS 防水ライディングシューズ
102 BABY FACE レーシングフック&ヘルメットロック
103 宮城 光の東京ハイスピード
105 Maintenance Lab
?メンテナンスで気持ちよく操る!?
110 RIDING PARY 2020でサーキットデビューしよう!
112 デザイナー荒川眞一郎コラム
「ハリネズミはボイジャーに乗る」
113 くまさんのフリートーキング
115 大鶴義丹の「好きだけじゃ済まされない」
116 ネモケンに聞け!
118 Hot Topics
121 New Products & Info
122 Riders SALON
124 Ken’s Talk
127 PRESENT
130 R/C IMPRESSION
MV AGUSTA
BRUTALE1000 Serie Oro
132 MV AGUSTA C.E.Oインタビュー
134 Catch Up
ミツバサンコーワのドライブレコーダー&ETC2.0
136 HUSTON×KATANAがコラボしたMA-1
138 サーキットを楽しむ1日!
PIRELLI FUN TRACK DAY 2020
140 Moto3ライダー・佐々木歩夢が行く道
142 土まみれ泥だらけの世界へようこそ! ! RIDIRT CLUB