この雑誌の内容
ラジドリ復権の今、各社よりニューモデルが続々と姿を現しはじめた。
今月の巻頭特集は、ヨコモやOVERDOSEなどの
主要メーカーの最新モデルを、
本誌ライターおよび各ショップの腕自慢が集い実走インプレを行った。
’17年に“買い”のモデルはいったいどれか、がこれでわかる。
またパワーソースやタイヤによるドリフトマシンの違いなど、
役に立つドリフト系ノウハウも収録している。
第2特集はカスタム。
模型的アプローチによる超弩級のカスタムボディ、
タミヤグラスホッパーのドラッグマシン化、
Mシャシーのドリフトマシン、そして送信機のカスタムまで。
圧倒的センスで作り上げた独創的カスタムを豊富なビジュアルで解説する。
電子版では、紙の雑誌と内容が一部異なる場合や、掲載されないページがある場合があります。あらかじめご容赦ください。
この雑誌の目次
009 COVER INFORMATION
012 Rollin’
016 巻頭特集
最新ドリフトマシンの
選び方
046 第2特集
CUSTOM 2017
058 WELCOME TO MINI-Z WORLD!
064 京商ドローンレーサーで翔ける夢【 後半 】
068 DRONE RACERでアツくなれ!
071 総長チンピラーノ☆がO.S.Speedのサーボをインプレ
074 ハイテック續木の1/12レーシングに挑戦!
076 R/C最新ノウハウ
078 インプレッションPROS&CONS
081 Remarkable ITEM PICK UP!
082 サトシ with TRFセッティングアドバイス
088 京商グランプリREPORT
092 go with MONSTER!
094 レプリカラー
096 ハイテック製サーボを極めたい!
097 WORLD WIDE HOBBY NOW
098 オヤジ的R/C見聞録
102 組み立て案内人
104 Asian On-Road Championship in Japan
108 TEAM SERPENT/David Ehrbarインタビュー
110 R/Cシーンの仕掛け人
114 ロングタームリポート
TAMIYA・TA07 PRO/SERPENT・PROJECT 4X
XK・X100/TAMIYA・TRF419X
162 ノスタルジックメモリーズ
164 正美アーカイブ
166 やまざきたかゆきのヘンタイ養成講座
168 TAKE A LOOK AROUND
170 根津孝太のものづくりのススメ2
173 サーパントアジアカップ2016
SERIES
122 女医“JOY”トーク
129 全国サーキットガイド
157 INFORMATION
158 FROM READERS' VOICE
174 新製品情報
175 読者プレゼント