この雑誌の内容
Google、FacebookなどITメジャーが無料で使えるのはありがたいが、彼らは世界でも有数の高収益企業である。彼らはクライアントから広告費をもらい、適切な広告を適切な人に表示することで巨万の富を得ている。ここで問題になるのは、『適切な人』を選ぶために使われるのは我々の個人情報だということだろう。見たウェブサイト、いいね!を押した投稿、Amazonで買った商品、位置情報、買い物の履歴……それらは我々の財産ではないのか? 今欧州はGDPRでITメジャーに反旗を翻し、逆に中国は個人情報は国家が吸い上げ国民の管理に使う。我々日本人はどうするのか? 第2特集は、秋にローンチされるアップルのOSの先行試用。iOS、iPadOS、macOSはどうなる?
電子版では、紙の雑誌と内容が一部異なる場合や、掲載されないページがある場合があります。あらかじめご容赦ください。
この雑誌の目次
002 特集
あなたの個人情報でITメジャーが巨万の富を得ている
個人情報は誰のもの?
004 SECTION 01 / New Context Conference 2019 Tokyo
NCC 2019で知る米欧中 個人情報管理の世界の潮流
010 SECTION 02 / Facebook
SNSのプライバシーとセキュリティ対策
016 SECTION 03 / 楽天
国内IT大手は誠実に情報を扱う
020 SECTION 04 / Google
『透明性』を重視しユーザーの権限も確保
024 『ハリー・ポッター:魔法同盟』日本ローンチ
028 DJI・RoboMaster S1
034 New Era of Apple OS 秋ローンチ新世代OS先行試用
iPadOS 13
iOSから独立しただけあって一気に、高性能、多機能に
040 iOS 13
ダークモードは想像以上に魅力的
042 macOS 10.15 Catalina
実は一番大きな変更は脱32-bitとプロジェクトCatalyst進化
046 MacBook Pro 13/15インチ(2019)
おそらくメジャーアップデート前最終モデル15インチは8コア。キーボード刷新
050 Trend & Gadget
VAIO・VAIO SX12
cheero・USB-C PD Charger 60W
Aftershokz・Aeropex
Celly・Squiddy/Max/Snake
Amazon・Echo Show 5
FileMaker・FileMaker Pro 18 Advanced
066 第2回
ジャイアン鈴木の
気になるガジェット実戦投入!
──GPD HK・GPD MicroPC
072 電子ガジェットをスマートに運ぶ
ノマドな鞄とその中身を見せて下さい!
LIFULL Lab 山﨑晴貴
078 東京女的生活 Vol.58
新しいAppleストアがオープンした
台北で注目したいiPhoneケースたち
080 枻出版社flick!的ニュース
[2019年6月]
084 ブックパス ランキング情報!
085 編集後記