この雑誌の内容
3月末に発表されたiPad miniとAirの最新型をレポート。日本人に人気だったiPad mini 4から3年半。もう出ないかと思った第5世代のiPad miniは、A12 Bionicを搭載、Apple Pencil対応となり、理想の小型タブレットとなって復活。また、安価な第6世代と超高性能だが超高価なiPad Proの間を埋めるiPad Air 10.5インチも登場。どちらもTouch IDやLightningなど旧来の仕組みを使ってはいるが、安価で十分に高い性能を実現している。全5モデルとなったiPadの選び方についても解説。また翌週に発表されたアップルのさまざまな新サブスクサービス、Apple Cardについてもレポート。さらに、RICOH GR III、THETA Z1などさまざまな最新デバイスも実機レビュー。
電子版では、紙の雑誌と内容が一部異なる場合や、掲載されないページがある場合があります。あらかじめご容赦ください。
この雑誌の目次
002 特集
最新
iPad mini & Air
詳細解説
004 iPad mini(第5世代)
008 iPad Air 10.5インチ
010 全5モデルになったiPad。似てるようで、すべて特徴的
016 iMac 27インチ/21.5インチ
018 AirPods 第2世代
020 Apple Card、Apple News+、Apple Arcade、Apple tv+
026 RICOH GR Ⅲ
スマホの時代でも『GRらしさ』は変わらない
032 RICOH THETA Z1
有効2,000万画素2基搭載。高画素化を極めた最上位機
024 ガジェットとバラの日々01
Amazon・Alexa Skill Blueprints
036 Trend & Gadget
ASUS・ZenBook 13
Twelve South・AirFly
VAIO・VAIO S15
044 ガジェットとバラの日々02
NAIN・Zeeny All Black
046 電子ガジェットをスマートに運ぶ
ノマドな鞄と
その中身を見せて下さい!
ブロガー g.O.R.i
050 ガジェットとバラの日々03
Galaxy・Galaxy Harajuku
052 東京女的生活 Vol.55
スキャナーで『ときめく』ScanSnapで、
KonMari(こんまり)生活
054 枻出版社flick!的ニュース
[2019年3月]
058 ブックパス ランキング情報!
059 編集後記