この雑誌の内容
MacBook Proがリニューアルしたが、接続ポートがThunderbolt 3のみを4ポートとなかなかアーリーアダプター以外には勧めにくい仕様。
値段も少々高価。
従来、初心者に聞かれれば、MacBook Airが一番のお勧めだったが、どうもラインナップとしては終息の方向にあるように見える。
MacBookの12インチはある意味MacBook Proよりさらにユーザーを選ぶ。
ラインナップが混とんとなった今、どんなユーザーがどのMacBookを選べばいいのか?
第2特集は、非常に便利だが仕様として複雑なThunderbolt 3とUSB-Cについて今知っておきたいこと。
Google翻訳における機械学習、オリンパスOM-D E-M1 Mark II、AppleのAirPodsなど今月も盛り沢山。
電子版では、紙の雑誌と内容が一部異なる場合や、掲載されないページがある場合があります。あらかじめご容赦ください。
この雑誌の目次
002 特集
MacBookシリーズ
どれが本当の
お買い得?
004 自分に最適な1台を手に入れるために
検討すべき6つのポイント
008 役割がカブるラインナップ?
MacBook徹底比較
014 最後はやっぱり『金額』が問題
『価格』と『性能』のバランスを考える
016 それぞれの言い分
MBPとMBA、どっちがいいの?
020 新MacBook Proユーザー必見!
知っておきたいUSB-Cと
Thunder bolt 3の要点
026 その恩恵が身近なところに
Google 翻訳で感じる
機械学習ってすごい!
032 Trend & Gadget
Apple・AirPods
OLYMPUS・OM-D E-M1 Mark II
NuForce・BE Sport
Nintendo.・Super Mario Run
Logicool・K370s/375s
048 ガジェットとバラの日々01
ASUS・Zenbook 3
052 東京女的生活 Vol.30
「『IoT』ってどうなの?」
054 flick! News ダイジェスト
[2016年12月]
058 ブックパス ランキング情報!
059 編集後記