この雑誌の内容
自転車のサビ落としをはじめとする再生に特化したノウハウ本。各部のサビ落としをメインに、サビて使えなくなったチェーンや経年でダメになったパーツの交換、そして抜けなくなったサドルやハンドルの対策など、自分でできる自転車再生の方法をわかりやすく解説。クロスバイクから、ミニベロ、古いロードバイク、ママチャリまで乗らずに放置されていた自転車を再生するノウハウが分かる!
CONTENTS ●自転車サビとりのキホン ●クロスバイクをレストア●ママチャリ補修のすべてを解説 ●古いロードレーサーを街乗りシングルカスタムほか
電子版では、紙の雑誌と内容が一部異なる場合や、掲載されないページがある場合があります。あらかじめご容赦ください。
この雑誌の目次
004 BASIC1
自転車サビとりのキホン
018 BASIC2
自転車パーツクリーニング&組み付けのキホン
043 CATEGORY:1 クロスバイク編
最初のスポーツ車を復活!
クロスバイクをレストア
01 パーツをすべて外す
02 パーツをキレイに
03 クロスバイクを組み立て
050 CATEGORY:2 ダホン編
ボロボロのダホン小径車を
レストアする!
01 ダホンをバラす
02 まずは大物を組み上げる
03 そのほかのパーツを組み付けていく
04 ついに復活!
060 CATEGORY:3 フラットバーロード編
乗らないロードバイクをセカンドバイクに
フラットバーロードを作る!
01 フラットバーでも最適ポジションに
02 シフター選びが意外と鬼門
03 フラットバーロードの組み立て
04 ペダルとスタンドでよりコンフォートに
068 CATEGORY:4 ママチャリ編 1
ママチャリ補修の
すべてを解説
01 ママチャリのパンク修理
02 チェーンを交換する
03 ハンドルのレバーとグリップの交換
04 ブレーキシューとケーブルの交換
05 汚れやキズ、サビを落とす
082 CATEGORY:4 ママチャリ編 2
2台の小径車を2個イチにする
06 2台の小径車のパーツをバラしていく
07 ママチャリのリアブレーキシステム
08 サビで固着したシートポストとステムを抜く
09 ママチャリのBB部分
10 ヘッド&ハブをグリスアップ
11 ホイールを装着する
12 変速&ブレーキを装着する
13 ついに走れる1台が完成!
100 CATEGORY:5 ロードレーサー編
古いロードレーサーを
街乗りシングルカスタム
01 古いロードのBB着脱
02 コースターホイールを作る
03 古いロードフレームのヘッドパーツグリスアップ
04 シングルバイクを組む
05 いまさらなシングルスピード完成