エイ出版社の実用ムック 悪魔のおつまみレシピ
Tweet |
出版社 | 株式会社エイ出版社 |
---|---|
発行間隔 | その他 |
対応デバイス |
---|
![]() ![]() ![]() ![]() |
この雑誌の内容
今までにない食材の組み合わせとプレゼンテーション、でもめちゃ旨い!
「悪魔のレシピ」で世間をザワザワさせたロー・タチバナによるレシピブック、待望の第2弾が登場。今回の題材は「おつまみ」。酒を愛し、酒に愛され、行き過ぎて酒に殴られるロー・タチバナだからこそのおつまみレシピの数々は、必要以上に酒がすすんでしまう危険なものばかり。すべてのレシピに、ロー・タチバナが一番合うと断定するお酒(けっこう具体的)が書かれているのでぜひ参考にしてみてください。
電子版では、紙の雑誌と内容が一部異なる場合や、掲載されないページがある場合があります。あらかじめご容赦ください。
この雑誌の目次
006
MEAT & EGGS
肉・卵
006 5分50秒の魔法
最強のウフマヨネーズ
008 レア焼きステーキの
合法ユッケ
010 香りがごちそう!
鶏のポルチーニクリームソース
012 安いハツが一気に店の味!
鶏ハツのシナモン焼き
014 ヘルシーで酒に合う!
劇的しっとりよだれ鶏
016 シャキシャキ! うん、シャキシャキ!
鳥饅頭とナスの餡掛け
018 細切り茹で豚の
大葉ペースト和え
020 オイスターソース香る
カリカリ豚の短冊炒め
022 ゴルゴンゾーラが香る
大人のカニオムレツ
024 イタリアの定番おつまみ
オリーブの肉詰めフライ
026
SEAFOOD
魚介
026 華やかさ、薔薇の如し
マグロヌードルのゴマ汚し
028 刺身を洋風にアレンジ!
魚介のクリームチーズ和え
030 酒がすすんでヤバい!
平目のからすみまぶし
032 海の旨味が炸裂する
パリパリ大根の牡蠣味噌のせ
034 鍋キューブで味が決まる!
純白の海鮮麻婆豆腐
036 磯の香りがたまらない!
牡蠣の青海苔仕立て
038 カリカリの食感がGOOD!
ごまじゃこ塩奴
040 おかずにもなる!
焼きサバの春菊サラダ
042 食の新世界へと誘う
ママレード焼きサバ
044 プチプチプチプチィ!
ゴマゴマししゃもフライ
046 爽やかな風味がクセになる
タコとセロリの梅和え
048 安いイナダを大胆調理
イナダの明太子なめろう
050 貝殻をそのまま使った
ホタテのレアクリームコロッケ
052 熱した油をジュウ!
ホタテ貝柱の香味油かけ
054 梅でアルカリを中和
化学アサリバター
056 米を使わず糖質オフ!
アジの海苔巻き
058
VEGETABLE
野菜
058 インド宮廷の味!?
カリフラワーステーキ
060 余った汁を徹底活用!
生しば漬けサラダ
062 二段階の味を楽しめる
アーモンド・アスパラ
064 ゴルゴンゾーラの風味香る
オトナのポテサラ
066 キンキンに冷えてやがるっ……!
パリパリピーマンの挽き肉のせ
068 プチプチとシャキシャキの邂逅
紅白レンコン祭り
070 出汁の風味が香りまくる
トマトのおひたし
072 酒飲みにはたまらんおつまみ
野沢菜納豆のキツネ焼き
074 超そそる枝豆の新スタイル
焼き枝豆の山椒びたし
076 メキシコ発祥のレシピにインスパイアされた
伝説のシーザーサラダ
078 苦味と酸味が超絶合う!
ゴーヤの酢の物
080 ネギの新たな可能性
焼きネギのマリネ
082 いや、実に旨いんですよ、これが
大根の皮DEきんぴら
084 ほうれん草が主役!
豚バラとほうれん草の小鍋
086
CARBOHYDRATE
炭水化物
086 余った刺身は翌日こう使う
濃厚! おつまみ海鮮リゾット
088 少量をおつまみで食べたいアレ
プチ・ドライカレー
090 まるで分厚いパンケーキ!?
青海苔ライスケーキ
092 猛烈な辛さが押し寄せる!
〆の青唐じゃこ炒飯
094 ふざけてるけど、意外とアリ
生姜焼きおにぎり
サービス終了に伴いまして、2021年3月31日以降順次閲覧が不可となります。
ご了承の上、ご購入いただきますようお願い申し上げます。