この雑誌の内容
私達の身近にあり、多くの人を魅了するパン。パンフェスをはじめとする各種イベントや、行列を作る人気店の登場など、その人気はますます高まっています。そんな中で、レベルの高い店が多く集まり、“パンの街”として知られる世田谷エリア。昔から街を見守ってきた老舗店や、全国的に注目される有名店、地域に根付いた実力派のブーランジェリーなど、バラエティに富んだラインナップで世田谷のパンシーンを伝えます。
さらに本書では、世田谷区内にあるすべての駅からパン屋を紹介。自分の街で行きたい店が必ず見つかること間違いなし。パンの街・世田谷で暮らすための、永久保存版の1冊です。
電子版では、紙の雑誌と内容が一部異なる場合や、掲載されないページがある場合があります。あらかじめご容赦ください。
この雑誌の目次
008 パン屋のある街
010 パオン昭月
Shogetsu pan
014 ニコラス精養堂
Nikoras seiyodo
018 フジヤ本店
Fujiya
022 世田谷パンの殿堂
023 1 ブーランジェリー スドウ
Boulangerie Sudo
026 2 シニフィアン シニフィエ
Signifiant Signifie
028 3 ブーランジュリー ボネダンヌ
Boulangerie BONNET D’ANE
030 4 コシュカ
Koshuka
032 5 クピド!
ARTISAN BOULANGER CUPIDO
034 6 ラ・ブランジェ・ナイーフ
la Boulangerie Naif
036 7 ヌクムク
nukumuku
038 8 ラ・ヴィ・エクスキーズ
La vie Exquise
040 9 ハチイチベーカリー
81 BAKERY
042 10 ウララカ
ulalaka
044 パンラボ池田浩明ご指名
至高のパンコレクション
056 世田谷×パン×◯◯
058 EVENT “パンの街”の仕掛け人
066 PARK 外パン日和!
070 RESTAURANT パンと朝、昼、晩とときどきおやつ
078 COLUMN 1 食パンが主役でいいじゃない!
080 私が好きな世田谷のパン
089 路線別 名店カタログ
108 COLUMN 2 あの店のパンが食べられるカフェ
110 パンを美味しくするとっておき
116 “ぱんむら”のハナシ
118 SETAGAYA BAKERY MAP
122 COLUMN 3 集めたくなる袋コレクション