この雑誌の内容
自転車旅をキーワードに今手に入るランドナー&ツーリング車を特集した本です。フロントバッグとマッドガードが装着された伝統的スタイルは、懐かしくも新しい。いまランドナーの再評価で専用パーツも多数揃い、新パーツで理想の旅自転車を作ることができます。ツーリングにすぐに使えるメーカー完成車や、ビルダーが作る憧れのオーダー車。マッドガード付き自転車の輪行方法。昭和レトロなランドナーのレストア記。ツーリング車が買えるこだわりショップガイド。2014年最新版ツーリングパーツカタログなど、ランドナーの世界が、この一冊まるごと分かる。超軽量な快速キャンプツーリングの提案もあり。旅自転車でニッポンを走ろう!
電子版では、紙の雑誌と内容が一部異なる場合や、掲載されないページがある場合があります。あらかじめご容赦ください。
この雑誌の目次
008 いま手に入る正統派ツーリング車のすべてがわかる!
欲しい! ランドナー&スポルティーフ
010 正統派旅自転車のスペックとは?
014 山音製輪所(MONTSON)でスポルティーフを作る!
022 マスプロツーリング車を斬る
026 フェデラル改造術
030 追憶のケルビムランドナー復活!
040 ガード付き自転車の輪行のやり方
046 日本のハンドメイドツーリング車工房
東叡社(TOEI)/ノートン自転車工業(ROYAL NORTON)/
ヒロセ(HIROSE)
054 英国ビスポークのツーリング車
056 昭和ランドナー時代
064 分割機構付きモデル
シルク・パーフェクトデモンタ
066 いま買える英国ツーリングバイクカタログ
070 10万円以下で買えるツーリングフレーム
074 旅自転車に付けたいツーリング鞄
オーストリッチ/犬印鞄製作所/
RSA SUNバッグ/ジルベルソー/
蔵王システム/キャラダイス/バコース
084 2014ツーリング車パーツカタログ
104 サイクルキャンプツーリング
116 飛行機輪行でどこへでも!
ロードバイクで北海道ツーリング
120 EASY&FUN!
U.S.A旅スタイル
132 ツーリング車が手に入る
こだわりのショップガイド