この雑誌の内容
体幹トレーニングを中心に70のメニューを紹介します。比嘉一雄氏が紹介する体幹トレーニングを中心に組まれています。体幹トレーニングをすれば、スポーツでのパフォーマンスアップにつながります。競技別のトレーニングメニューを紹介しているのでその種目からはじめることも可能です。さらに、ダンベルなどを使用した部位別のウエイトトレーニングも30種類以上紹介しているので、体幹だけでなく全身を鍛えることができます。実際にアスリートがやっているトレーニングも多数紹介しているので、ぜひ挑戦してみて欲しいと思います。体幹トレーニングがなぜ良いのかということや筋トレをしていく上での基礎知識についても紹介しています。
電子版では、紙の雑誌と内容が一部異なる場合や、掲載されないページがある場合があります。あらかじめご容赦ください。
この雑誌の目次
002 Introduction アスリートのための
筋トレメニューとは?
004 Chapter_1 アスリートと筋肉について
014 Chapter_2 筋トレの疑問にすべて答える
Q&A60
046 Chapter_3 体幹トレーニングの基礎知識
074 Chapter_4 「ダイナミック」
096 Chapter_5 「スタビライゼーション」
118 Chapter_6 「モーションコネクト」
136 Chapter_7 「バランス」
152 Chapter_8 部位別にウエイトを使って
さらに鍛える