この雑誌の内容
春は様々な魚が動き出す時期。
なかでもマダイは、産卵シーズンをひかえて荒食いを行うために
各地で多くの釣果が聞こえ始めます。
また春になると各地で盛り上がりをみせ、
多くのアングラーがフィールドへと通うようになるのが、
ヒラマサ、ブリ(ワラサ)といった青物狙い。
そこで今号の特集は、「やっぱりマダイ&青物ゲーム」と題し、
マダイでは屋久島、錦江湾湾口、山形沖、鹿島沖を取材。
青物では、外房のヒラマサ、敦賀のイカナゴパターン、
五島列島と玄界灘のヒラマサ狙いの釣行を掲載しています。
また新製品情報、沖縄方面、奄美大島などの遠征釣行記事、
これから始まるシイラゲーム対策記事などもあり、
読みごたえのある一冊となっています。
電子版では、紙の雑誌と内容が一部異なる場合や、掲載されないページがある場合があります。あらかじめご容赦ください。
この雑誌の目次
026 ソルトワールド水族館
027 特集 春はやっぱり
マダイ&
青物ゲーム
Part1
032 怪物が潜むタイラバフィールド・屋久島
038 ドテラ流しで攻略
鹿児島県錦江湾湾口のタイラバ
044 山形県・温海沖のマダイジギング
048 茨城県・鹿島沖のマダイゲーム
Part2
052 春シーズン開幕! 外房のヒラマサゲーム
056 若狭湾・敦賀沖のイカナゴパターン
062 五島列島・春ヒラマサがなまら熱い!!
066 限界を超える海に挑む
玄界灘の春ヒラマサ
国内釣行&遠征釣行
072 パワースキッド in 玄界灘
076 遠州浜名湖沖の
スロー&タイラバ便
124 沖縄県・栗国島海域の
スロージギングゲーム
130 石垣島キハダ炸裂!
132 奄美・トカラGT遠征釣行
ギア&NEWアイテム
100 VARIVAS
アバニキャスティングPE Si-X
104 メガバスオーシャンの挑戦
110 スタジオオーシャンマーク・青技
112 アブガルシア
PRM・スキッドシャフト
HOW TO
086 シイラゲーム2016
エリア別攻略ガイド
138 ブラインドゲームの真価
連載記事
082 平川知広 南伊豆黒潮日記 98
084 ハリ屋が語るハリの話 51
116 原田佐敏の「使ってみなけりゃわからない」 13
120 平松慶 ヒラマサワールド 63
144 北村秀行 コラムオブウォーター 66
146 内田進 海辺の叙情詩 60
156 ディープライナーのディープフィッシング 9
170 鈴木文雄 海道釣紀 88
178 パパ大津留のKeep on!! 12
インフォメーション
148 読者プレゼント
158 JGFAインフォメーション
160 タイドライン
164 ソルトワールドQ&A
166 ショートジャーク読者の声