この雑誌の内容
北アルプスの山小屋すべての情報を網羅
2012年に発行し好評を博した「北アルプス山小屋ガイド」を大幅改訂。
すべてのデータをアップデートした完全保存版。
登山者にとって快適な山歩きを楽しむための心強い味方、山小屋。
館内施設や食事、成り立ちや売店メニューなど、山小屋の膨大な情報を
人気の北アルプスエリアに絞って集約したデータを、最新版でお届けします。
その数なんと120軒! 登山者なら一度は行ってみたい北アルプス。
一度行ったなら毎シーズン登ってすべてを歩きたい北アルプス。
そんな北アルプス山行のプランニングに貢献できること間違いなしのデータブックです。
今年の夏はどこを登ろうか? ページをめくる度にそんなワクワク感が増し
グリーンシーズンが待ち遠しくなる一冊。
電子版では、紙の雑誌と内容が一部異なる場合や、掲載されないページがある場合があります。あらかじめご容赦ください。
この雑誌の目次
009 AREA 1 槍・穂高
001_西糸屋山荘 002_五千尺ロッヂ
上高地のホテル 003_西穂山荘
004_焼岳小屋 005_大滝山荘 006_岩魚留小屋 007_徳本峠小屋
008_坂巻温泉 009_中の湯温泉旅館 010_嘉門次小屋 011_山のひだや
012_明神館 013_岳沢小屋 014_徳澤園 015_徳沢ロッヂ
016_横尾山荘 017_涸沢ヒュッテ 018_涸沢小屋 019_穂高岳山荘
020_北穂高小屋 021_南岳小屋 022_殺生ヒュッテ 023_槍ヶ岳山荘
024_ヒュッテ大槍 025_槍沢ロッヂ 026_蝶ヶ岳ヒュッテ 027_常念小屋
028_大天井ヒュッテ 029_大天荘 030_ヒュッテ西岳 031_餓鬼岳小屋
032_燕山荘 033_合戦小屋 034_中房温泉 035_有明荘
036_槍平小屋 037_穂高平小屋 038_滝谷避難小屋
057 AREA 2 乗鞍
039_銀嶺荘 040_白雲荘
041_位ヶ原山荘 042_肩ノ小屋
043_乗鞍岳頂上小屋 044_奥千町避難小屋 045_十石峠避難小屋
075 AREA 3 雲ノ平・薬師
046_笠ヶ岳山荘 047_わさび平小屋
048_鏡平山荘 049_双六小屋
050_黒部五郎小舎 051_北ノ俣避難小屋 052_折立ヒュッテ 053_三俣山荘
054_水晶小屋 055_湯俣温泉晴嵐荘 056_湯俣山荘 057_野口五郎小屋
058_烏帽子小屋 059_七倉山荘 060_高天原山荘 061_雲ノ平山荘
062_薬師沢小屋 063_太郎平小屋 064_薬師岳山荘 065_スゴ乗越小屋
066_五色ヶ原山荘 067_奥黒部ヒュッテ 068_平乃小屋 069_ロッジくろよん
115 AREA 4 立山・剱
070_一の越山荘 071_ホテル立山
072_立山室堂山荘 073_みくりが池温泉 074_雷鳥荘 075_雷鳥沢ヒュッテ
076_ロッジ立山連峰 077_内蔵助山荘 078_大汝休憩所 079_大日平山荘
080_大日小屋 081_剱御前小舎 082_剣山荘 083_剱澤小屋
084_真砂沢ロッジ 085_池の平小屋 086_仙人池ヒュッテ 087_仙人温泉小屋
088_山小屋祖母谷温泉 089_阿曽原温泉小屋 090_早月小屋 091_馬場島荘
092_天狗平山荘
161 AREA 5 白馬・後立山
093_船窪小屋 094_針ノ木小屋
095_大沢小屋 096_新越山荘 097_冷池山荘 098_種池山荘
099_五竜山荘 100_八方池山荘 101_唐松岳頂上山荘 102_八峰キレット小屋
103_天狗山荘 104_白馬鑓温泉小屋 105_白馬岳頂上宿舎 106_白馬山荘
107_白馬大池山荘 108_風吹山荘 109_白馬尻小屋 110_猿倉荘
111_蓮華温泉ロッジ 112_栂池ヒュッテ 113_栂池山荘 114_朝日小屋
115_北又小屋 116_栂海山荘 117_白鳥山荘 118_餓鬼山避難小屋
119_不帰岳避難小屋 120_雪倉岳避難小屋
001 巻頭グラフ
山小屋のある風景
008 北アルプス山小屋ガイドの見方
064 山小屋Q&A
066 山小屋の一日シミュレーション
068 北アルプスのテント場ガイド
108 北アルプスでいちばん“○○”な山小屋
112 北アルプス3つの“三大○○”を検証
150 手ぬぐい&ピンバッジカタログ
158 北アルプス名物グルメ
196 朝日小屋スタッフ体験記
202 山小屋はどうやってできたのか
?剱澤小屋?
074 Column _ 1 山小屋の食事の裏側の話
114 Column _ 2 本棚をのぞいてみれば
160 Column _ 3 「小屋番」ってなに?
206 北アルプス山小屋INDEX