この雑誌の内容
やせたいけれど、おいしくたっぷり食べたい!
作るなら短時間でラクに仕上がるものがいい!
作ったらおいておける作りおきがいい!
本書ではそんな思いにこたえる117のやせる簡単おかずを集めました。
どの料理も電子レンジであっという間に作れ、
糖質オフダイエットなので肉や魚介、卵、チーズもOK。
メニュー選びに困りません。
料理はすべて日もちし、10分以内で完成。
複数作っておいて組み合わせて食べるのもおすすめです。
巻末には、美肌、冷え性改善など、
きれいに元気にやせるための不調別糖質オフレシピも収録。
全レシピに糖質量とエネルギー量をマークで表示しています。
我慢せずにたっぷり食べ、楽しく、きれいにやせましょう。
電子版では、紙の雑誌と内容が一部異なる場合や、掲載されないページがある場合があります。あらかじめご容赦ください。
この雑誌の目次
004 やせる10分つくりおき、
4つのポイント
PART 1
繰り返し食べたくなる!
やせる作りおきBEST10
009 くずし豆腐とひき肉の鉢蒸し
010 豚肉の梅しそチーズ巻き
011 さけときのこのバターしょうゆ
012 煮込みハンバーグ
013 えびと帆立のチリソース煮
014 豚のなす巻きしょうが焼き
015 チンジャオロースー
017 鶏肉のクリームチーズ煮
キャベツと豚肉の重ね蒸し
018 鶏プルコギ
PART 2
すべてレンチン!
やせる主菜作りおき
[ 肉 ]
021 ささみ明太ロール蒸し
スパイシーチキンスペアリブ
022 蒸し鶏の香味ソースかけ/鶏胸肉のピカタ
023 鶏のコチュジャン照り焼き
しょうがみそから揚げ
024 ホイコーロー/オクラのポークビーンズ
025 豚しゃぶと野菜の梅蒸し/レンジみそチャーシュー
026 豚キムチ/豆腐の豚バラ巻き高菜蒸し
027 もやしと豚こまのチャプチェ風
豚肉と冬瓜の冷やし鉢風
028 肉豆腐/きのこたっぷり牛デミ煮
029 牛肉ときのこ、いんげんのピリ辛煮
青梗菜と牛肉のオイスター炒め
031 夏野菜のミートソース/マーボーなす
032 和風ミートローフ
033 ピーマンの肉詰め/チキンハーブソーセージ
034 レタスシュウマイ
035 ミートボールのきのこクリーム煮
しいたけのキムチつくね
[ 魚介 ]
037 ぶりのトマト煮
かじきまぐろときのこのマスタードクリーム煮
038 いわしのしょうが煮/さんまの香りレンジ蒸し
039 たらときのこのチーズ蒸し/さばのみそ煮
040 えびとアスパラの中華炒め
えびのエスニックマリネ蒸し
041 帆立のベーコン巻き/たこラタトゥイユ
[ 卵・野菜・豆腐 ]
043 ソーセージとキャベツの卵ココット
アボカドとトマトのスクランブルエッグ風
044 なすとブロッコリーのカレーミート煮
豆腐の刻み穴子茶巾蒸し
045 厚揚げのキムチ煮/厚揚げとツナの卵とじ
PART 3
すべてレンチン!
やせる副菜作りおき
[ 洋風 ]
048 オクラのトマト煮/アンチョビーキャベツ
ズッキーニのカレーソテー
049 カリフラワーのカレーピクルス
玉ねぎのハーブマリネ
パプリカのピーナッツサラダ
050 セロリとみょうがのしらすマリネ
きのこのレンジピクルス
なすのベーコンレンジ蒸し
051 いんげんとくるみのクリームチーズあえ
豆と野菜のクリーミーサラダ
ブロッコリーのサラダ
052 ピーマンとハムのケチャップ炒め
ブロッコリーのサブジ
ゴーヤーのコンビーフ蒸し
053 もやしとハムのペペロンチーノ
切り干し大根とツナのサラダ
にんじんと大根のマリネ
[ 和風 ]
054 オクラの梅おかかあえ/キャベツの明太マヨあえ
055 三つ葉とかまぼこのわさび磯辺あえ
もやしとかにかまのわさびあえ/にらのおひたし
056 ひじきの煮もの/切り干し大根の煮もの
なすのおかか煮
057 きのこのしょうが煮
いんげんとさつま揚げの煮もの
高野豆腐の煮もの
058 豆苗と桜えびの白あえ
もやしとわかめのごま酢あえ
なすのごまみそあえ
059 白菜とさけの和風サラダ
小松菜とがんもの煮びたし風/オクラのもずく酢煮
060 セロリのきんぴら/ピーマンじゃこ
ピリ辛こんにゃく
061 みょうがの甘酢漬け/水菜の塩昆布あえ
[ 中華・エスニック ]
062 大豆もやしと豆苗のナムル
ズッキーニとトマトのクミンマリネ
063 なすのエスニック風/たたききゅうりの中華漬け
せん切り大根のコチュジャン炒め
064 切り干し大根ときゅうりの中華サラダ
ゴーヤーとわかめのエスニックサラダ
レタスのオイスター炒め
065 青菜の中華炒め/青梗菜とザーサイのレンジ蒸し
しじみの台湾風
PART 4
きれいになる! 元気になる!
不調別やせる作りおき
[ 美肌 ]
068 さけのパセリみそ蒸し
070 厚揚げのゴーヤーチャンプルー
071 さけのカレーチーズマヨ
あさりと豚肉のポルトガル蒸し
[ 冷え性改善 ]
072 まぐろとアボカドのねぎ塩
073 ぶりのピリ辛煮
モロヘイヤのキーマカレー
[ 腸すっきり ]
074 きのこたっぷり鶏そぼろ
075 めかぶのみそつくね
豚肉と切り昆布の煮もの
[ 疲労回復 ]
076 アスパラ酢豚風
078 鶏胸肉のダッカルビ
079 いかのココナッツミルクカレー
たことズッキーニのカレー炒め
COLUMN
046 糖質量の多い食品、少ない食品
066 やせる外食・コンビニ選びのポイント