この雑誌の内容
デザインとグラフィックに関する総合情報誌 MdN[エムディエヌ]
〈今号の内容〉
【特集1】
『CDジャケット90年代狂騒史』
ミュージシャンの世界観を視覚化するCDジャケット。CDの売り上げのピークを迎えた90年代は、CDジャケットのデザインも大きな変革の時期でした。本特集では90年代のCDジャケット文化を総括しつつ、同時に現在の音楽パッケージのトピックに関しても検証。CDジャケットの「これまで」と「未来」を取り上げていきます。
*電子版と紙版では内容が一部異なります(広告ページの有無など)
〈月刊MdNについて〉
デザインとグラフィックに関する総合情報誌。グラフィックデザイン分野の最新動向やイラストレーションの今など、気になる情報をお届けします。
電子版では、紙の雑誌と内容が一部異なる場合や、掲載されないページがある場合があります。あらかじめご容赦ください。
この雑誌の目次
【目次】
HELLO! ―NEWS & TOPICS
人と人/坂本渉太 × 玉屋2060%[Wienners]
【特集1】CDジャケット90年代狂騒史
90年代を象徴するCDジャケット
木村 豊[CENTRAL67]と振り返る 90年代のCDジャケットとデザインの変容
CDジャケットを一つのカルチャーにまで押し上げたアートディレクター 信藤三雄
メインストリームのCDジャケットを一変させたアートディレクター 宮師雄一
ロッキング・オン・ジャパンの90年代のビジュアルの変遷 ロッキング・オン・ジャパン総編集長 山崎洋一郎
複数形態のCDパッケージがこの時代に合う理由 竹内 修[スピッツディレクター]
乃木坂46&欅坂46から見るSNS時代のCDジャケット 今野義雄[ソニー・ミュージックレーベルズ]
1形態のみで発売された宇多田ヒカルの最新作『Fantome』 宇野惟正
PORTFOLIO/RYU OKUBO
創る。/EVILVIT
【特集2】クリエイターのじっけん クリエイティブの新たな可能性を開く
DESIGNING The MOMENT ―シャッターでデザインしてみたい
今月のムック
FLYING DICTIONARY/JUN OSON
エッセイ「世界の世界」/井口皓太
エッセイ「とかく三角、せっかく四角」/岡野 登
デザイン・サイコメトリー/千房けん輔
きしひろみのMAIN SOURCE/きしひろみ
シシヤマザキのシシヤマヶ岳/シシヤマザキ
DATA GUIDE
MdN BACK NUMBER
インフォメーション
クリエイター自薦他薦
編集後記/次号予告
DESIGN DIGEST
TRY PRINTING! ざいん
フォントのショーケース このデザインの、あのフォント。
伊藤万理華[乃木坂46]MARIKA MEETS CREATORS
月刊MdNについて
※電子版と印刷版では内容が一部異なります(広告ページの有無など)
※掲載画像の一部(特定のタレントが出演する広告、ジャケット等)にマスク処理がされている場合があります